昨日、ねえねは短大時代からのおともだちのKeikoチャンと久々に会いました。
前に会ったのは・・・GWでKeikoチャンと子どものMasahikoチャンとねえねの3人で、大阪にある““交通科学博物館””に行って以来。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
あの日は、電車好きのMasahikoチャンと以前から交通科学博物館に行ってみたかったねえねは、かなりハイテンションでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何度も来たことがあるMasahikoチャンは、ねえねをいろいろと案内してくれて、2人でスタンプラリーを回ったり、模型を見たり、いろいろな展示品に感動したなぁ。。。
特に、ねえねの好きなだんご鼻の“0系新幹線”を見て、中に入ったときは、大感激でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/4dfa580c3c0f62abe9d6f6f2351991d3.jpg)
これは、ねえねのお気に入りのマークです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
おっと、話がそれましたねぇ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、久々に会ったKeikoチャンとは、いろいろなお話をしました。
妻として、母として、主婦として頑張っているKeikoチャン!
この間、結婚10年目を迎えたKeikoチャンを、ねえねは、今も昔も尊敬しています。
学生のころから、ピアノが苦手なねえねのことをいつも気にかけてくれて、支え、教えてくれた彼女。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今、ねえねが幼稚園の先生になっているのは、KeikoチャンやShinakoチャンのサポートがあったからこそだったんです!!!
あっ、またまた、昔話に話がそれてしまった。。。
そんな彼女としゃべっていると、あっという間に時間が経ってしまいました。
学生のころに比べると、話の内容は、仕事のこと、子どものこと(ねえねにはまだ関係ない
)などで、年月は経ったなぁ・・・と思うこともありますが、お話をしていると、あの悩み多き時代にタイムスリップしてしまい、時間もわからなくなってしまうくらい、楽しいひとときとなりました。
お店も閉店時間になり
(いつまでいたんだ
)、Keikoチャンとお別れしました。
すると、どこからか聞こえる鈴の音。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ねえね、その音のする方へ行ってみると、京都駅ビルの大階段に、もう、デェーン
と立っているではありませんか?
大きなクリスマスツリーが!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
大階段には、たくさんのカップルが座り、愛を囁き合っているのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
しかし、そんなこと、ねえねはおかまいなし
に、“おっ!ブログのネタ
ブログのネタ
”とパチリ
してきました。
綺麗だったなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ツリー!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今年は、いや、今年こそ、サンタサンに出逢えるのかな~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
前に会ったのは・・・GWでKeikoチャンと子どものMasahikoチャンとねえねの3人で、大阪にある““交通科学博物館””に行って以来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
あの日は、電車好きのMasahikoチャンと以前から交通科学博物館に行ってみたかったねえねは、かなりハイテンションでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何度も来たことがあるMasahikoチャンは、ねえねをいろいろと案内してくれて、2人でスタンプラリーを回ったり、模型を見たり、いろいろな展示品に感動したなぁ。。。
特に、ねえねの好きなだんご鼻の“0系新幹線”を見て、中に入ったときは、大感激でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/4dfa580c3c0f62abe9d6f6f2351991d3.jpg)
これは、ねえねのお気に入りのマークです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
おっと、話がそれましたねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、久々に会ったKeikoチャンとは、いろいろなお話をしました。
妻として、母として、主婦として頑張っているKeikoチャン!
この間、結婚10年目を迎えたKeikoチャンを、ねえねは、今も昔も尊敬しています。
学生のころから、ピアノが苦手なねえねのことをいつも気にかけてくれて、支え、教えてくれた彼女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今、ねえねが幼稚園の先生になっているのは、KeikoチャンやShinakoチャンのサポートがあったからこそだったんです!!!
あっ、またまた、昔話に話がそれてしまった。。。
そんな彼女としゃべっていると、あっという間に時間が経ってしまいました。
学生のころに比べると、話の内容は、仕事のこと、子どものこと(ねえねにはまだ関係ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お店も閉店時間になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
すると、どこからか聞こえる鈴の音。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ねえね、その音のする方へ行ってみると、京都駅ビルの大階段に、もう、デェーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
大きなクリスマスツリーが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
大階段には、たくさんのカップルが座り、愛を囁き合っているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
しかし、そんなこと、ねえねはおかまいなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
綺麗だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ツリー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今年は、いや、今年こそ、サンタサンに出逢えるのかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)