ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

春をさがして!

2007-03-05 22:46:31 | 気になるもん
3月4日。

朝から、ポカポカいい天気!
こんな日は、気合いが入る!

『よーし!頑張るぞ!』
(いったい何を!?)

そう!
実は、この間、園バスの運転手サンから、金魚の“ランチュウ”をいただいたのです!

毎日、忙しくしていたので、水槽の準備などができず、仮水槽にブクブク(酸素)を入れ、ランチュウたちには、仮生活を送ってもらっていました。

そして、3日に引き続いて、水槽一斉整理を開催しました!!!

ねえね、重い腰をやっとあげたのです!

この内容は、後日のブログまで、お楽しみに!(引っ張りまーす)

さて、午後からは、とうとが田舎に帰ったので、かあかが、
『こんなに暑くなったから、琵琶湖まで魚探しに行かへん!?』というのです!

まっ、おむすびも作ってあるし、お昼ご飯はO.K!
ドライブがてらいいかな?ってことで、即!用意をし、出発しました!

こういうときのかあかの準備はすごいのです!
琵琶湖でちっちゃな魚をとる用の網やら、藻を引っ掛ける用の棒など、準備万端なんです!

道も混んでなかったので、スイスーイと着きました。



琵琶湖は、“春”というより“初夏”を思わせる日差し!

こかげを探して、腹ごしらえを!

しかし、いっても、3月!
寒かった。。。

やはり、日なたに場所を移し、のーんびりおむすびをほおばりました!

その後、琵琶湖をのぞいてみると・・・魚どころか、水草やタニシたちも全く見当たらないのです!(予想外!想定外!)

かあかは、納得いかず、水に手をつけてみることに!

つ、冷た~い。

そうです!何度もいいますが、なんだ、かんだ、いっても、3月!
まだ、無理でした。。。

しかし、“春”はこんなところにありました!



かわいい、かわいい“ねこやなぎ”!



ねえね、この“もこもこ”した“ふわふわ”した感じが、子どものころから大好きなんです!

春だなぁ。。。

それから、“道の駅・草津”に立ち寄りました。



いつみても大きい“風車”です!



ここには、“カモ”や“リス”(現在、おでかけ中らしい)“メダカ”の保育園などがあります!



ヤギのサクラチャン。



ヤギのユキチャンがいました!

自然に触れることができて、かなり、大満足です!

それと、ねえねのおすすめは、“ROCK BAY SHOP”にある、“池田牧場”の“ジェラート”!!!

個人的には、“ミルク”と“コーヒー”が好きです!

必ず、立ち寄れば買っちゃいますね!

食いしん坊!万歳!!








ひなまつり

2007-03-05 21:47:14 | 気になるもん
3月3日は、ひなまつりでした。

ねえねも、もちろん、祝っていただきました。(女の子の節句だもんね!)

お雛様も、数年ぶりに出してみました!(ケースのヤツですよ!)
毎年、毎年、3月3日過ぎたら、“即”片付けているんですが・・・なんでかな?おっかしいぞ!?まだ、嫁に行かず。。。(注:決して、いけずではありませんよ!
まっ、個人差!個人差!個性さ!

夜は、姪っ子みいみたちとお祝いをしました。

といっても、一緒に遊んで、ケーキを食べただけなんですが。。。

日々、成長するみいみの姿に、みんながビックリです!

一緒にままごとをしていても、ねえねのすることは、必ず、真似をするし、会話も、普通に成立するし。

こうやってかかわると、当たり前なんですが、体は小さい子どもではありますが、ひとりのしっかりとした“人格”を持った人間なんですね!

そう思うと、きちんとかかわらなきゃ!って思ってしまいます。

こんなオバチャマですが。。。
また、遊ぼうね!みいみ!



この日は、研修に行ってきました。

昔、昔に、“LD研”っていう研修に行っていたんですが、そこから案内が届き、内容も興味があったので、Yukoサンと行ってきました。

早めに待ち合わせをして、“ランチを一緒に”なんて思っていたら、お店は“貸切”。。。

コンビニ弁当でランチになってしまいました。

研修後も、なんだこれ!?っていうものを発見しましたが。。。



“パチリ”するときには・・・からくりが終わっていました。

なんだか、ことごとく、ついてな~い一日でした。

ちなみに、これは。。。
“平和の鐘~祈り~”というモニュメントというか?からくり時計というか?ねえねも実は、初めて知りました!

平成16年8月15日に平和への強い思いを象徴として設置されたようです!
この横には、昔からある“平和の像”があります。
また、“広島”“長崎”“那覇”の“被爆石”と“戦災石”が設置されていました。

ねえねたちも、小学校夏休みには、“平和学習”という時間があり、夏休みに学校へ登校して、“広島”や“長崎”の原爆のお話をきいて、学んできました。
でも、今では、すっかり忘れていました。。。

今日、この鐘をみて、“核兵器”というものに無関心な自分に気付きました。
毎年、広島に行っているねえね。
あの街に行く度に、“原爆ドーム”をみる度に、手を合わせる自分がいるのに、自分の街では、最近、考えたこともなかったんですね。
反省です。。。

たまには、こっち方面(市役所)にもジョンと足を運んで、自分の街の取り組みにも目を向けていきたいもんですね!