ねえね、以前にもご紹介した通り、金魚を育てています。
(他にも・・・メダカもね!)
毎年、参加している全国金魚すくい選手権大会でいただいたり、お祭りでゲットした金魚たちがたくさん集まっています。
以前は、5年以上ものの“琉金”が超巨大に成長していました!
(両手で抱えるくらいかな?かなりの重さでしたよ。
)
しかも、ちゃんと名前がついていました!“大仏”と。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
しかし、ある日突然、天国へと旅立ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
とうとが、ブクブクの電源を抜いてしまったんです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それ以来、あまり、ビックな金魚には育たず、普通の“和金”(金魚すくいでみかける金魚です!)が、“フナ”サイズ(手のひらくらいかな?)になっている程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/b437cad666fe7866f436b49be71e5915.jpg)
それに、去年は、初めて、赤ちゃん金魚の飼育に成功!したので、大満足でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/e88915d7bd5bd8fdeb404f2dc3710a46.jpg)
こちらが、大きく成長した赤ちゃん金魚!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
で、今回、ご紹介するのが・・・こちらの“ランチュウ”!(一番上の写真!)
皆さん、ご存知ですか?“ランチュウ”という金魚を?
“金魚の王様”といわれ、大きな特徴としては、“背びれ”がなく、実に、愛くるしい金魚でして、ねえねも、ずっと憧れていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
しかし、かなり高価なんです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今まで、手が出ませんでした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それが、園バスの運転手サンと、ひょんなことから金魚の話になりました。
運転手サンがいただいた“ランチュウ”を育てていることやねえねがいろいろな種類の金魚を育てていることなどから、
『ちょっと、わけてやろか?』といわれ、
『いいんですか?是非!』と。。。即答!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
というわけで、我が家にやってきたんです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかし、予想外だったのは、もっと、稚魚かと思っていたら・・・想定外な大きさ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
3匹なのに、かなり、大きめな水槽を用意しなければ
・・・となりましたが、新しい水槽を買っても置き場所がなく、今ある水槽の整理をしたり、金魚やメダカの大移動をすることになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
土日の暖かさにも助けられ、無事、落ち着いた棲みかを用意してあげることができました。ホッ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
水温が上がれば
、きっと、たくさんの卵を産んでくれるでしょう!
ねえねは、その卵をすぐさまみつけ、別容器で飼育しますので!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
春からこれまた忙しくなるぞ!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(他にも・・・メダカもね!)
毎年、参加している全国金魚すくい選手権大会でいただいたり、お祭りでゲットした金魚たちがたくさん集まっています。
以前は、5年以上ものの“琉金”が超巨大に成長していました!
(両手で抱えるくらいかな?かなりの重さでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
しかも、ちゃんと名前がついていました!“大仏”と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
しかし、ある日突然、天国へと旅立ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
とうとが、ブクブクの電源を抜いてしまったんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それ以来、あまり、ビックな金魚には育たず、普通の“和金”(金魚すくいでみかける金魚です!)が、“フナ”サイズ(手のひらくらいかな?)になっている程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/b437cad666fe7866f436b49be71e5915.jpg)
それに、去年は、初めて、赤ちゃん金魚の飼育に成功!したので、大満足でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/e88915d7bd5bd8fdeb404f2dc3710a46.jpg)
こちらが、大きく成長した赤ちゃん金魚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
で、今回、ご紹介するのが・・・こちらの“ランチュウ”!(一番上の写真!)
皆さん、ご存知ですか?“ランチュウ”という金魚を?
“金魚の王様”といわれ、大きな特徴としては、“背びれ”がなく、実に、愛くるしい金魚でして、ねえねも、ずっと憧れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
しかし、かなり高価なんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今まで、手が出ませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それが、園バスの運転手サンと、ひょんなことから金魚の話になりました。
運転手サンがいただいた“ランチュウ”を育てていることやねえねがいろいろな種類の金魚を育てていることなどから、
『ちょっと、わけてやろか?』といわれ、
『いいんですか?是非!』と。。。即答!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
というわけで、我が家にやってきたんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかし、予想外だったのは、もっと、稚魚かと思っていたら・・・想定外な大きさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
3匹なのに、かなり、大きめな水槽を用意しなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
土日の暖かさにも助けられ、無事、落ち着いた棲みかを用意してあげることができました。ホッ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
水温が上がれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ねえねは、その卵をすぐさまみつけ、別容器で飼育しますので!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
春からこれまた忙しくなるぞ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)