ここ“護王神社”は、御祭神和気清麻呂公が、足萎えで立つこともできないほど、難儀を極めたとき、霊猪のお陰で、不思議と回復されたという故事により、“足腰の守護神”として崇敬されているという神社であります。
ねえね、全く知らなかったわけではないんですが、今年は“亥”年で、ちょっと注目されていた(はず。。。
)ので・・・行ってみました!
まず、拝殿の前も“狛犬”ならぬ“狛猪”!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
手水舎も猪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/e3d8ab94a22c4b588d8eda0fb0f10495.jpg)
猪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/8e23ef138805919a7b327e6f3a53b48b.jpg)
猪!猪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/27639d659e7f6e50a9cb77fbd8bbc55a.jpg)
猪!猪!猪!といたるところに猪がいます!
(ご紹介したのはほんの一部ですよ!)
特に、ねえねのお気に入りはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/16464309fa69fb5e3c8f733c60971c29.jpg)
うり坊もいて、かわいいでしょ???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
そして、今年の干支ってことで・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/84ba89378b2fb147b15142e26a6dfd66.jpg)
絵馬もすごかったです!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最近、特に、足腰を痛がるかあかにお守りもいただいてきました。
ねえねも、腰がよくないんで・・・手を合わせてきました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
また、和気清麻呂公の姉・広虫姫命もお祀りしてあり、“子育て・保育の神様”として信仰されているようです。
(これは後から知りました。。。)
その後、京都御苑に入ってみました!
よく考えると、ねえね、短大の実習園の遠足で来て以来だなぁ。。。と思い出してしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それにしても、広すぎる!!!のひとことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/b423620e95d4c6def9a1e065f748cf93.jpg)
こんな風に、“京都らしさ”は十分に感じることはできましたが。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その後、今出川通りへ行き、“出町商店街”へも“ふらり”と立ち寄りました!
理由は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/7d7ffca460794c644a0a31f4aff12278.jpg)
この看板に会いたくて!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なかなかでしょ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それから、いっぱい歩いて、小腹が空いたんで、“SARASA”でお茶しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/24edfabe477036dc261fab9e49c1b0e6.jpg)
“ミルクコーヒー”と“ロールケーキ”を注文!
“ミルクコーヒー”は“カフェオレ”で、カフェオレボールできました!
飲みごたえあり!ですが、歩いて疲れた身体にはとっても優しく、“ホッ”とする美味しさでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
の~んびりとここで過ごしたねえね。
パワーを補給したので、再び、活動開始!
“hohoemi”で、大好きな“フロマージュ”(クリームチーズとプロセスチーズの入ったソフトフランスパン)と“日替わりスコーン”(クランベリーと練乳のスコーン)を買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/ec5f65738ca5385f88e7008295aa3b78.jpg)
“キャラメルラスク”は、テレビでとり上げられたとかで人気ものになり、売り切れ状態でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それから、それから、気をとり直して、寺町通りを四条まで歩き通した、いや、歩き倒したねえねでした!(完)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうそう。
この日のねえね、別に、京都散策しに行ったわけではありません!
京都府庁にどうしても行かなければいけなかったから・・・プラプラしました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その府庁で、ねえねの中学校時代の先生を発見!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
『ピタ!』(先生のあだ名)と呼んでしまいそうになりましたが・・・
『○○先生ですよね?』と大人な感じで声かけちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
先生は、“ヨッ”って感じで手を上げてくれましたが・・・髪の毛が白くなっていたのをみて・・・随分と月日がたったんだなぁってことを実感しちゃいました。
それにしても、寒い一日でした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
ねえね、全く知らなかったわけではないんですが、今年は“亥”年で、ちょっと注目されていた(はず。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まず、拝殿の前も“狛犬”ならぬ“狛猪”!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
手水舎も猪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/e3d8ab94a22c4b588d8eda0fb0f10495.jpg)
猪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/8e23ef138805919a7b327e6f3a53b48b.jpg)
猪!猪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/27639d659e7f6e50a9cb77fbd8bbc55a.jpg)
猪!猪!猪!といたるところに猪がいます!
(ご紹介したのはほんの一部ですよ!)
特に、ねえねのお気に入りはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/16464309fa69fb5e3c8f733c60971c29.jpg)
うり坊もいて、かわいいでしょ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
そして、今年の干支ってことで・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/84ba89378b2fb147b15142e26a6dfd66.jpg)
絵馬もすごかったです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最近、特に、足腰を痛がるかあかにお守りもいただいてきました。
ねえねも、腰がよくないんで・・・手を合わせてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
また、和気清麻呂公の姉・広虫姫命もお祀りしてあり、“子育て・保育の神様”として信仰されているようです。
(これは後から知りました。。。)
その後、京都御苑に入ってみました!
よく考えると、ねえね、短大の実習園の遠足で来て以来だなぁ。。。と思い出してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それにしても、広すぎる!!!のひとことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/b423620e95d4c6def9a1e065f748cf93.jpg)
こんな風に、“京都らしさ”は十分に感じることはできましたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その後、今出川通りへ行き、“出町商店街”へも“ふらり”と立ち寄りました!
理由は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/7d7ffca460794c644a0a31f4aff12278.jpg)
この看板に会いたくて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なかなかでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それから、いっぱい歩いて、小腹が空いたんで、“SARASA”でお茶しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/24edfabe477036dc261fab9e49c1b0e6.jpg)
“ミルクコーヒー”と“ロールケーキ”を注文!
“ミルクコーヒー”は“カフェオレ”で、カフェオレボールできました!
飲みごたえあり!ですが、歩いて疲れた身体にはとっても優しく、“ホッ”とする美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
の~んびりとここで過ごしたねえね。
パワーを補給したので、再び、活動開始!
“hohoemi”で、大好きな“フロマージュ”(クリームチーズとプロセスチーズの入ったソフトフランスパン)と“日替わりスコーン”(クランベリーと練乳のスコーン)を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/ec5f65738ca5385f88e7008295aa3b78.jpg)
“キャラメルラスク”は、テレビでとり上げられたとかで人気ものになり、売り切れ状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それから、それから、気をとり直して、寺町通りを四条まで歩き通した、いや、歩き倒したねえねでした!(完)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうそう。
この日のねえね、別に、京都散策しに行ったわけではありません!
京都府庁にどうしても行かなければいけなかったから・・・プラプラしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その府庁で、ねえねの中学校時代の先生を発見!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
『ピタ!』(先生のあだ名)と呼んでしまいそうになりましたが・・・
『○○先生ですよね?』と大人な感じで声かけちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
先生は、“ヨッ”って感じで手を上げてくれましたが・・・髪の毛が白くなっていたのをみて・・・随分と月日がたったんだなぁってことを実感しちゃいました。
それにしても、寒い一日でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)