
ベトナムの国花 ハス ハノイ近郊

(宮内庁HPより)
😕 天皇皇后のインドネシア訪問の際は、官報に事細かい日程が掲載されたが、官報は天皇に関わることしか報じないので、皇嗣殿下の細かい日程は不明です。
せめて宮内庁が報じてくれると良いのですが…。
20日 ハノイご到着





午後7時 ハノイの日本大使館でJICAの海外協力隊員らと懇談
21日 国内の報道から両殿下のスケジュールを整理してみる。
ベトナムと日本の時差はマイナス2時間。
現地時間21日
午前
「ホーチミン廟」花輪を供えて拝礼
国家主席府に移動し、歓迎式典
スアン国家副主席と面会
午後
元残留日本兵の家族と面会
外交関係樹立50周年の記念式典
ホーチミン廟



【秋篠宮ご夫妻】ベトナム訪問 国家主席府で歓迎式典に
国家主席府


【秋篠宮ご夫妻】ベトナム訪問 国家主席府で歓迎式典に


スアン国家副主席:「今回の訪問が実り多きものになることを、そして、ベトナムと日本の友好関係に貢献することを祈ります」
秋篠宮さま:「ご招待いただいたことを深く感謝しています」

😊 スアン国家副主席とアイコンタクトする殿下のお目がチャーミング。
相手の手を自分の方へぐっと引き寄せての握手は欧米人が立場が上の者から下の者へ親愛を示す際によくしているが、殿下の仕草は気負いがなくスマートで気品がある。素晴らしい。
兄上には到底真似出来ないでしょう。



国家主席府の庭園を散歩
ベトナムは小柄なかたが多いから、殿下の長身が目立ちます。😊


ベトナム訪問中の秋篠宮ご夫妻 国家副主席と面会し歓迎式典に出席 「改めて両国関係についての理解を深める機会に」|TBS NEWS DIG
迎賓館 歓迎の昼食会

秋篠宮殿下:「今回の訪問では、先人達が築いてきた日本とベトナムの交流の歩みに思いを馳せるとともに、これからの50年を担う人々と接し、改めて両国関係についての理解を深める機会にしたいと思います」
ホテルへ戻られて

現地時間午後2時 第二次大戦で駐留した元日本兵が戦後、現地に残してきたベトナム人の家族と面会。
今日は此処まで。
夜の記念式典の様子は明日、ですね。