宮内庁は18日午後に天皇皇后主催の茶会が開かれることを発表しました。

😇 この茶会、雅子さまにとっては、馴染みの顔も見える浮き浮きの行事でしょうか、それとも『文春』が人権侵害の例として挙げたような「内閣から強要されて」開くイヤイヤの行事なのでしょうか。
当日の雅子さまの様子を見ていれば判るでしょう。
両陛下 18日午後、ASEAN各国首脳夫妻を招き茶会開催12/14(木) 15:47配信 日テレNEWS天皇皇后両陛下は今月18日午後、日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議に出席する各国首脳夫妻を招いて、茶会を開催されることになりました。宮内庁が発表したもので、茶会は皇居・宮殿で行われ、秋篠宮ご夫妻が陪席されるということです。
外務省当該頁より
(参考1)特別首脳会議日程12月16日 総理夫妻主催晩さん会12月17日 日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議ガラディナー12月18日 アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合経団連・日商共催昼食会(注)上記日程については今後変更の可能性あり。(参考2)訪日予定の各国首脳及びパートナー(12月11日現在)ブルネイ ボルキア国王陛下、マティン王子殿下カンボジア フン・マネット首相、ペイッ・チャンモニー首相夫人インドネシア ジョコ・ウィドド大統領(共同議長)、イリアナ大統領夫人ラオス ソーンサイ首相、ワンダラー・シーパンドン首相夫人マレーシア アンワル首相、ワン・アジザ首相夫人フィリピン マルコス大統領、ルイーズ・アラネタ大統領夫人シンガポール リー首相、ホー・チン首相夫人タイ セター首相兼財務大臣ベトナム チン首相東ティモール グスマン首相ASEAN事務局 カオ・キムホン事務総長
😐 訪日予定の各国首脳夫妻の中には、顔なじみの方々もいらっしゃいますね。
今上と雅子さまの舞い上がり振りが目に浮かぶようです。
大人数を招くので茶会と言えども、華やかな席になるのでしょうね。
もしも、日本に天皇が居なかったら、、、
12月16日 総理夫妻主催晩さん会
12月17日 日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議
ガラディナー
12月18日 アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合
経団連・日商共催昼食会
今回は、これだけ。
このような国はどこにでもあります。そのような国はどんなに頑張っても、これだけ。
日本には天皇が居るからこそ、錦上に花を添えることが出来るのです。
陛下も雅子さまも、ご自分たちが「錦上に花を添える」ために茶会を開くのだということをお忘れなく。
個人的感情からの余計な張り切りは無用でお願いしたいところですが…。