goo blog サービス終了のお知らせ 

憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

【メモ】PARIS MATCH.com より 総文祭の皇嗣御一家の御写真

2022-08-07 23:58:00 | 秋篠宮
😊 コメント欄で教えて頂きました。
国内の報道では見かけなかった良い写真もあります。

PARIS MATCHサイトで記事アップがされてる総文祭があります。
https://www.parismatch.com/Royal-Blog/Monde

Hisahito du Japon, rares sorties publiques avec ses parents pour le jeune prince
Dominique Bonnet 05/08/2022 à 23:30, Mis à jour le 06/08/2022 à 00:56

写真12枚


😇 皇嗣殿下提唱の”スマートな警備”でしょうか?
戸外のテントに設えられた貴賓席の周囲をパネルで囲って、左右に警護を配備。
暑さ対策に扇風機(ミスト発生装置?)とドライミスト発生装置が左右に置かれていますが、ドライミストの吹き出し口の一つが外に向けられています。
警護の人々への優しい配慮でしょうか。
必要にして充分かどうかは、警備のプロではないので判定できませんが、スッキリと見た目の良い貴賓席となっているように思われる。

😇 皇嗣殿下が着座されるのを妃殿下と悠仁殿下がお待ちです。
殿下が着席されたことを確認して妃殿下と悠仁殿下はキリリと着席されたのでしょう。完璧です。












最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リリー)
2022-08-08 10:11:29
如意さんこんにちは。

ほぉ~っとする画像ありがとうございます。
まさに皇室はこうあってほしいの図です。

以前、今上御一家が何かの鑑賞帰りに雅子さんと愛子さんが退出する順番をどうぞどうぞと二人で笑いながら譲り合っているしょぼい姿を映像で見て、ランチ帰りに出口を譲り合うおばさんじゃああるまいし…とガックリ。        正反対に、秋篠宮家的には当たり前の事なんでしょうけど何とも清々しく感じました。

聞きかじりでリリーもよく分からないのですが、外務省はチャイナスクール出身者が多く宮内庁もあちら(🐭国)に侵食されつつあるとか無いとか…。

でまかせであって欲しいです。
返信する
綺麗な警備 (あかり)
2022-08-08 20:27:16
もちろん、素敵な写真ばかりで、皇室はこうでなくちゃ、です(^▽^)。一つだけ気になるのは、皇嗣殿下のご着席を待っていらっしゃるお二人の後ろで既に堂々と座っている人がいることです。この人こそ間違いなく立っているべきじゃないですかしら。あるいは体調ですかしら?
返信する
Unknown (如意)
2022-08-08 22:46:00
リリーさん
こんばんは。
まさに、ほぉ~っとしますよね。
最近は「らしくない」映像に絶賛のコメント。ゲンナリです。

今上御一家は、着席の場面でも天皇皇后が席を譲り合っていたりします。後部座席が定位置になるのもその延長でしょうか。
天皇の祖神の御先祖、イザナミイザナギの神話。天の御柱を回ったイザナギイザナミは・・。で、だから。。これ以上はあまりに不吉で不敬なのでカット。

あかりさん
それは、ね。
上段で立てば、着席した御一家を高い位置から見下ろすことになるからではないでしょうか。身を縮め、御一家を見ないように眼を伏せてますね。

だったら、初めからそこに居るなっ!て?
後方からお世話(警護?)する係なので、御一家が着席される前に席にいるよう指示されたのではないでしょうか。
邪魔くさいですが、天皇御一家の入場でも後部席に人が入って来て先に座っているのは通例のようです。
返信する
目から鱗 (あかり)
2022-08-08 23:50:54
如意さん、なるほど!ありがとうございました。面白いですね。目を伏せて座っていらっしゃるのですか(急に敬語になって😀)。 ご苦労さまですが、本当にかけがえのない方々ですので、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。