あれだけにぎやかだったセミの声がいつの間にか少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/da684815ff053db8bb81247092efcedf.jpg?1693606548)
アブラゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/3f76f41bf0df0038ff4b32fbd6b88e26.jpg?1693606576)
ミンミンゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/5ab648a4e1e65828e2ccc803f3278add.jpg?1693647572)
アブラゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/9f969c4ca70f78808dafc263ccea38e2.jpg?1693647572)
ニイニイゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/fc27d18e83042d5a10193ceb085e03fc.jpg?1693607569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/d4e808c7849b2822d67c8c118a8a531c.jpg?1693645739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/f8bfcddcda0ef0a33e5dd34ba96a10b3.jpg?1693645739)
こちらの記事も参照
ニイニイゼミから始まる夏のセミの鳴き声リレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/da684815ff053db8bb81247092efcedf.jpg?1693606548)
アブラゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/3f76f41bf0df0038ff4b32fbd6b88e26.jpg?1693606576)
ミンミンゼミ
今はツクツクボウシの声が目立ちます。毎年セミの写真を撮ろうと思いつつ、なかなか撮影に至りません(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/5ab648a4e1e65828e2ccc803f3278add.jpg?1693647572)
アブラゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/9f969c4ca70f78808dafc263ccea38e2.jpg?1693647572)
ニイニイゼミ
こんな感じの表をいつか自分で作りたい↓
今はツクツクボウシの声が目立ちますね。
気象庁が行なっている生物季節観測。昨年の横浜観測所での記録をセミについて抜き出してみると次の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/fc27d18e83042d5a10193ceb085e03fc.jpg?1693607569)
ツクツクボウシは夏の終わりのイメージですが、意外にも早くから鳴き始めているようです。もっともアブラゼミやミンミンゼミの声が少なくなるなか、鳴き続けるので晩夏のイメージがあるのかな?
それにしても9月になったのに今日も暑かったぁ。
気象庁から昨日発表された6〜8月の天候の記録によると、今夏は史上最高に暑い夏だったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/d4e808c7849b2822d67c8c118a8a531c.jpg?1693645739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/f8bfcddcda0ef0a33e5dd34ba96a10b3.jpg?1693645739)
こちらの記事も参照
お彼岸すぎて、暑さが落ち着くことを祈るばかり…。
まだまだ熱中症にはお気をつけください。
仕事帰りの夕暮れ。
明日もいい日になりますように!