2021年1月31日のことだ。
宇宙の旅から帰還した私は、次回作のテーマを決めるべく積みプラの山(たった2箱しかないが・・・)に向かった。
悩んだあげくチョイスしたのは、メビウス製1/32「ミクロの決死圏」特殊潜航艇プロテウス号だ。
説明しよう!プロテウス号とは・・・。
《注意》この後、いつものように若い頃の話やウンチク話がダラダラ続くので「めんどくせ~な」と思った人は読み飛ばしてくれ。
あれは忘れもしない約40数年前の某年某月某日のことだった。
その本は隣町の某書店の奥の方のハヤカワSF文庫コーナーにあった。
アイザック・アシモフ著「ミクロの決死圏」だ。
何気なく手に取ってページをめくって数枚の写真を見たときに体に電流が走った。
そこにあったのは特殊潜航艇プロテウス号の姿だった。
以前カミングアウトしたが、少年時代の私は潜水艦フェチで、女の子よりUボートやイ潜水艦をはじめテレビドラマや映画に登場する数々の潜水メカ(シービュー号、スティングレイ、サンダーバード4号、マイティ号、轟天号、ハイドランジャーなど)にドキドキする純朴な少年だった。
本に掲載されていた写真は冒頭のカラー写真以外はすべてモノクロで細部がはっきりしないが、その未来的なフォルムの美しさに魅了されてしまった。
アシモフの小説は映画のノヴェライズ本であり、肝心の映画そのものは数年後にテレビの洋画劇場で見ることができた。
登場人物の女性乗組員をセクシー女優のラクエル・ウェルチさんが演じていた。
血気盛んな高校生になっていた私は映画を見ながら鼻血ブーになってしまった。
あれから長い年月が流れ、インターネットのおかげでプロテウス号のプラモデルが存在していることを知ることができ、2021年の今、ついに憧れのメカが目の前に・・・。
ああ、生きててよかった。
でも、高かった・・・。
ふつうの通販ではウン万円もするのでオークションで安く手に入れたが、それでも高かったんだ。
余談だが、当時NHKで放映していたアメリカのアニメ「ミクロ決死隊」にもハマっていて、そのアニメに登場する特殊潜航艇マイクロン号(正式名はVOYAGERらしい)も私好みなんだ。
マイクロン号のプラモもあるらしいので、衝動的にポチッとやってしまうかも・・・。
実は・・・やってしまった(笑)。
このキットの存在は知っていましたが、中身を見るのは初めてです。
32で内部もかなり再現されているようでワクワクしますね。
乗員のフィギュアはついているのでしょうか?
製作記楽しみです。
ラクウェル・ウェルチが出ていたとは知りませんでした。
恐竜100万年のビキニの原始人役の印象が強いですが、やはりグラマー女優という事で華を添えていたんですね。
届いた箱を持ったら重かったです。
中身を確認したらシンプルなデザインなのに部品数が多くて戸惑いました。
船内が精密に再現されていて、そのパーツだったようです。
残念ながらフィギュアが付いていません。
このキットを作った人のブログを見たら1/35のフィギュアを流用したとか・・・。
ウェルチさんは今80歳だそうですね。
ウェルチさんのフィギュアが付いてたら真っ先に作ったと思います(笑)。
ラクウェル・ウェルチかぁ~・・・
この映画、小学校の映画会で見ました。
きっと男性教員の多数決で決まったのでしょう(笑)。
それにしても最近はなんでもキットになってるんですね。
透明な窓が大きい分、内部再現がものを言いそうです。
お楽しみですね。
宇宙ものだけでなくミクロものにも惹かれてしまう私です。
アシモフが書いた続編「ミクロの決死圏2」も本棚にあります。
小学校の映画会で「ミクロの決死圏」てすごいですね。
もしかして文部省特選だったのかも。
映画の影響で人体の内部に興味関心が高まって医学の道を志した小学生がいたかもしれませんね。
一方、ウェルチさんを見て何かに目覚めた小学生もいたかもです(笑)。
ゲパルトの修復を先にやって、気長にボチボチ製作していこうかと思ってます。