2024年9月7日のことだ。
青島文化教材社1/700ウォーターラインシリーズ海上自衛隊護衛艦「あきづき」の海上ジオラマを撮影した。
海面の作り方はいろいろな方法があるようだが、今回はKATO 24-339ウォーターエフェクトという商品を使って表現してみた。
木工ボンドみたいだけど成分が違うのだろうか?
ペットボトルのキャップでペタペタして波の感じを表した。
乾くと透明になっていく。
白波はアクリル絵の具で着色した。
シートの裏側はエアブラシでコバルトブルーを少し吹いた。
紺色の色画用紙を下に敷いて外洋の深い海の感じを表した。
フレームはダイソーの100円額縁だ。
リアルに見える太陽光で撮影してみたが、暑さで海がぐにゃぐにゃになって焦った。
付属のP-1哨戒機と一緒に撮影してみた。
個人的な感想としては、見ようによっては「いいね」だけど、見ようによっては「なんか違う」だ。
ジオラマって難しいなあ。
とりあえず完成ってことにしておこう。
まるで本物に見える完成度ですね。
大変参考になりました。自分ができるかどうかは別ですが😅
この夏の厳しい暑さで、ぐにゃぐにゃになるのはつらいですが、照明器具下でもそれなりに撮影できるような気がします。
以前「なみいたくん」を使って撮影したことがありました。
哨戒機を俯瞰してみる構図もいい感じですね。
ありがとうございます。
え?なみいたくん?何それ?
さっそく検索してみたら、え~っ!こんな便利なものがあったの?!
不覚にも知らずに生きてきました。めんどくさがりやの私なので知ってたら使ったのに・・・(悔しい)。
ついでに調べたら他にもジオラマ用の水面シートの商品がいろいろ出てきてビックリ。
今回の手法ではできない水面もあるようなので使ってみたいです。
貴重な情報ありがとうございました。
特にまるで本物のような海面はいつか自分でも作って見たいシーンなので是非参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
スケルトン塗装ブースは明るくていいです。
夜はあまり意味ないですけど 笑。
1/700は小さくてジオラマにちょうどいいですね。ニチモの1/200護衛艦でジオラマ作ると大変なことになりそうです 笑。
hajimeさんに教えていただいた「なみいたくん」にも興味津々です。
私も以前からやってみようと思っていたのでとても参考になります。
艦船モデルも興味が湧いて来ましたが、なかなか腰が重くて・・・(汗)。
このキットはP1も附属しているんですね。
是非スタンドを作って上げてください。
素敵な作品ありがとうございました。
ありがとうございます。
ネットで見かけた某氏の1/700艦船ジオラマが実写にしか見えないので少しでも近づこうと試行錯誤しました。
調子に乗って別の海上ジオラマを作ってみたくなってきました 笑。
P1には金属支柱1本とプラ台が添付してましたが、台が小さすぎてすぐ転倒するので新しいものを準備して飾ろうと思います。