7月の天然酵母パン ハーブクラストパンを焼く 2007年07月12日 | 天然酵母パン ハーブ酵母でハーブクラストパンを焼きました! 今日は外出のため、 冷蔵庫で低温発酵して明日焼成するはずが… 思いのほか発酵が進んで、真夜中のパン焼きとなりました。 グレープシードオイルに塩とハーブを加えて温めて、 生地に塗ってから焼きます。 ちょっぴり塩味、ハーブの香り 夜中に焼きたてのパンを食すのも、小確幸なり Bon appetit !
7月の天然酵母パン ハーブとブルーベリー、そして金柑 2007年07月11日 | 酵母起し ハーブ酵母 発酵力があまり強くないみたいだけど、 明日これでパンを焼いてみよう 沈黙のブルーベリー酵母(6日目) 発酵する気配、なし シロップ漬け状態 どうしようか… 金柑 まみちゃんちの庭から、金柑の実を摘んできました。 次は金柑酵母を作ってみよっ
7月の天然酵母パン ハーブ酵母 (5日目) 2007年07月10日 | 酵母起し なんかプツプツ言ってる 酵母が生きてます! 心なしかヨーグルトサワーのような、 甘酸っぱい芳香が… もう一度粉を足して種継ぎをしました。
7月の天然酵母パン ハーブ酵母 (4日目) 2007年07月09日 | 酵母起し ピンチ かも! ハーブの香りと共に、変な臭いもほんの少し… 耐えられない香りではないのだけど、ビミョ~~ 発酵と腐敗は表裏一体。 もう半日早く切り上げたらよかったか~ と後悔しつつ、 とりあえず粉を混ぜて様子をみてみよっと。
7月の天然酵母パン ハーブ酵母とブルーベリー酵母 (2日目) 2007年07月07日 | 酵母起し 昨日のハーブ 今日のハーブ 蓋を開けると、プンッとミントの香りがします。 そして、泡がぷくぷく。 昨日のブルーベリー 今日のブルーべりー 甘い香り、水も色づいてきました。
7月の天然酵母パン ハーブ酵母とブルーベリー酵母 (1日目) 2007年07月06日 | 季節の食材 一雨ごとに、グングン育つ庭の草花、 そして果実。 いろんなミントの葉っぱを摘んでみた… 葉っぱの裏にも酵母があるんです。 育ってくれるかな~ ブルーベリーも収穫できたので、 同時進行してみよう。