今日は妹と妹の子ども(甥二人・二人とも小学生)とサイクリングへ行く。
子どもたちは自転車に乗りなれていないので、車の少ない場所まで車載で移動して、朝9時に菊池市の泗水からスタート。
スタートしてすぐ、願掛けスポット“鼻突き地蔵”を発見。
目を閉じて人差し指で鼻を突けたら良縁に恵まれるそうだ。
みんなで挑戦するが、誰も鼻を突けず。
鼻突き地蔵で朝ごはん休憩して、再スタート。
妹と前後で子どもたちを挟んで、車通りの少ない川沿いを選んで進む。
子どもたちは小学校高学年だけど、自転車に乗りなれてないので片時も目を離せない。
「後ろから車!」「左に寄って!」「端に寄って止まって!」「フラフラしない」と車が来る度、大きな声を出す。
下の子は時速5㎞なので、全然先に進まない。
しかも500m毎に休憩。
wanimaとリトルグリーモンスターが好きみたいで、テンションをあげるためその音楽を掛けながら走ると、少しはマシになった。
上の子は、「身体的には大丈夫だけど、精神的に無理かもしれない」と難しいことを言っていた。
14㎞の道のりを3時間半かかって到着。
隣に車用の広い駐車場があった。
美味しそう。
美味しそう。
無料のお水もいただいた。
ありがとうございます。
私はチョコミントと岳間抹茶のダブル。(450円)
私はチョコミントと岳間抹茶のダブル。(450円)
繊細な味で、( ゚Д゚)ウマー
下の子が「モンブランを食べないと帰り道頑張れない…」と言うので、下の子はモンブランも追加。
私はお土産にクロワッサンを買って帰る。
私はお土産にクロワッサンを買って帰る。
帰りも行きと同じように帰る。
走った距離は29kmだったけど、6時間もかかって精神的に疲れた。
走った距離:29km