早く起きれそうな気がしたので3時に目覚まし時計セットしていたけど、結局8時起床。
早く起きれそうなのは気のせいだった。
天気予報で今日の風向きは南風で、風速1メートルだった。
なので私の家から北に位置する菊池市へ向かう。
大した追い風は実感しないまま、25km走り菊池市旭志の「旭志道の駅」で休憩。
菊池市は酪農が盛んだ。
同級生が酪農家なので、らくのうマザーズの自販機があれば、私はこちらを優先する。
コーヒーが好きだけど、売り切れだったのでカフェオレを購入。
美味しい。
美味しい。
甘いのが苦手な人は、コーヒーの方が甘さ控えめ。
325号線を走って、菊池市へ到着。
ここまで30㎞。
1時間半で到着。
この前、班蛇口湖(竜門ダム)に行こうと思って向かい風で止めたので、今日はそこまで行く。
上り坂。
暑くて頭がカッカしてきたので、途中でキャップを脱いでヘルメットだけにしたら涼しくなった。
班蛇口湖到着。
この辺まで来ると、涼しい。
景色も最高だ。
ここでさっき脱いだキャップが、ポケットに入ってないことに気付く。
お気に入りのキャップなので、探しに引き返したら、1㎞戻っただけで見つかったので助かった。
ダムには西日本最大の班蛇口湖ボート場がある。
今度ボートの大会があるみたいで、運営の方々が下見に来られていた。
自販機でジュースを買っていたら声をかけてもらって、熊本市内から来たと伝えたら「自分探しされているんですか?」と聞かれた。
まさか自分の人生でそんなこと聞かれるとは思ってなかったので、びっくり。
「自分探しはもう終えました。」と返したら、「まだまだこれからよ。」と言われた。
この方、優しいね。
竜門ダムに自転車で来たのは4年振り。
雨がポツポツ降ってきたけど、噴水が上がっていたので30分くらい眺めていた。
雨の中、一人でダムを眺めていると心配されるので、そろそろ下ろうか。
菊池市内に戻ったらご飯を食べようと思っていたけど、暑くて食欲がなかったのでそのまま帰る。
七城町を通って、
山鹿からサイクリングロード経由で帰った方が楽だと思ったけど、暑くてサイクリングロードに着いた時には疲れてしまった。
(。-з-`)ハフゥ...
帰りは予想通り向かい風でヨロヨロ帰宅。
楽しようとしたらいかんね。
走った距離:103㎞