やっとちゃんと撮れました(笑)
もう一つ見つけた、クリスマスローズの子供です。
本葉が一枚出てきましたよ♪

それにしても、クリスマスローズの株元に出るなら分かるのですが、2つともまったく関係のないところから出ています。
ひょっとして、クリスマスローズ同士一緒でないほうが、発芽しやすいのでしょうか?
ことしのアサギリソウは、ひときわ見事です。

去年の3倍増しでしょうか。
この柔らかい手触りは、とても心地が良いのですよ♪

多少木漏れ日程度の方が、元気よく育ちそうです。
見かけたら、どうぞお迎えしてくださいね。
先日カイガラムシだらけで弱っているのが見つかり、大騒ぎになった十月桜。
きれいさっぱり害虫退治したら、とたんにつぼみが出始めました。

まだまだ安心は出来ません。
年々目が悪くなっているかーさんです。
これからは、本当に注意してよくよく見なくてはいけませんね。
ラズベリーが盛んに咲いています。

ブルームッツもどんどん花を増やしています。

先日の川崎の動物園では、キチョウを見かけました。
もうすぐ、蝶が舞い、蜂達がこまめに働く姿が見られるようになるんですね♪
もう一つ見つけた、クリスマスローズの子供です。
本葉が一枚出てきましたよ♪

それにしても、クリスマスローズの株元に出るなら分かるのですが、2つともまったく関係のないところから出ています。
ひょっとして、クリスマスローズ同士一緒でないほうが、発芽しやすいのでしょうか?
ことしのアサギリソウは、ひときわ見事です。

去年の3倍増しでしょうか。
この柔らかい手触りは、とても心地が良いのですよ♪

多少木漏れ日程度の方が、元気よく育ちそうです。
見かけたら、どうぞお迎えしてくださいね。
先日カイガラムシだらけで弱っているのが見つかり、大騒ぎになった十月桜。
きれいさっぱり害虫退治したら、とたんにつぼみが出始めました。

まだまだ安心は出来ません。
年々目が悪くなっているかーさんです。
これからは、本当に注意してよくよく見なくてはいけませんね。
ラズベリーが盛んに咲いています。

ブルームッツもどんどん花を増やしています。

先日の川崎の動物園では、キチョウを見かけました。
もうすぐ、蝶が舞い、蜂達がこまめに働く姿が見られるようになるんですね♪