今回チェックの入ったヒトたちです。
ナツロウバイ
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_p.jpg)
これ、お茶席に使ったら 映えそうです。
このレモンイエロー・・・ どこかでいつか、使えそうです。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_1_p.jpg)
ママちんが気にしていたヒト(^^;;
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_2_p.jpg)
広い農園暮らしでも出来るならねぇ。
誰だろう?
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_3_p.jpg)
国際バラとガーデニングショーは、バラを探しに行くというより、その他の草花を知ったり、庭でのアイディアやヒントを見つけに行くといった感じが強いのです。
前回かーさんが大絶賛だった(有)あかざさん。
間の取り方とか、苔の使い方とか、樹木の使い方とか、やはりすばらしいです。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_4_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_6_p.jpg)
何気なくピンクサクリーナ(バラ)がいました(^^)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_7_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_8_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_9_p.jpg)
こちらは「キソケイ」を連れ帰るきっかけになった「梶さんのバスケット」
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_10_p.jpg)
あまりにも目を惹いて、ママちんと二人して「きれい~♪」と言っていたら
「きれいでしょう?」
と、梶さんご本人。
沢山のバラを持ってきて、TVでお見かけしたとおりの笑顔で活けていらっしゃいました。
ナツロウバイ
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_p.jpg)
これ、お茶席に使ったら 映えそうです。
このレモンイエロー・・・ どこかでいつか、使えそうです。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_1_p.jpg)
ママちんが気にしていたヒト(^^;;
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_2_p.jpg)
広い農園暮らしでも出来るならねぇ。
誰だろう?
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_3_p.jpg)
国際バラとガーデニングショーは、バラを探しに行くというより、その他の草花を知ったり、庭でのアイディアやヒントを見つけに行くといった感じが強いのです。
前回かーさんが大絶賛だった(有)あかざさん。
間の取り方とか、苔の使い方とか、樹木の使い方とか、やはりすばらしいです。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_4_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_6_p.jpg)
何気なくピンクサクリーナ(バラ)がいました(^^)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_7_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_8_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_9_p.jpg)
こちらは「キソケイ」を連れ帰るきっかけになった「梶さんのバスケット」
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1736/img20090517_10_p.jpg)
あまりにも目を惹いて、ママちんと二人して「きれい~♪」と言っていたら
「きれいでしょう?」
と、梶さんご本人。
沢山のバラを持ってきて、TVでお見かけしたとおりの笑顔で活けていらっしゃいました。