途中で「ピーピーピー」と言ってストップする。
なんとなくいつも「ちょろちょろちょろ」と音がしている。
???
なんて事はない。
洗濯機が、洗いの状態にもかかわらず水が抜けていき、洗っている途中で水かなくなるので「ピーピーピー」というわけ(--)
まあ 10年以上も働いてくれたからね。
と言うわけで急きょ洗濯機を購入。
今日は朝一番に搬入と設置。
さて、一つお仕事が片付いた。
次はイエローハット。
ママちんと遠出をする時は、かーさんがナビをしています。
でも最近は老眼が進んで、細かい字が見えずらく、走りながら地図を見るのが億劫になってきた。
ママちん曰く
「大まかに分かればいい」
と言うことなので、一番安いカーナビはいくら位するのか、昼過ぎにおとーさんと見に行くことに。
ところが、去年ETCをつけた近所のイエローハットがない?
2度通ってみて、お店がなくなっているを発見(--)
仕方なくカー用品店を検索して、港南区のイエローハットが行きやすそうなので、ちょっと遠出。
お店であれこれ見て(と言っても値段基準だからさほど迷わない)、適当なものを買うことにする。
つけてもらうのは時間がかかるし、アンテナつないでシガーライターにつなぐだけなら出来るだろうとお持ち帰り。(簡単だと店員は語った)
ところが、家で明けて配線を確かめると「安全のためにシフトレバーに何やらつける配線」があり、取扱説明書には「マニュアルの場合、オートマの場合」とあるが、横シフトレバーの時はどうするかの説明がない。
ママちんが検討した結果、「これつけるスペースがないじゃない」。
(--) 店員 もっとちゃんと説明しろよ!
「分からないことがあったら、いつでも来てください」とのことだったが、あいにく当分ママちんもおとーさんも時間がない。
仕方なくママちん出動。(おとーさんはお出かけ)
お店に着いて取り付けを頼むと
「今 ピットがいっぱいで、1時間くらい待ちます。それから取り付けに1時間半かかりますので・・・」
(--)
プロが一時間半かかることが、素人に「簡単に出来る」わけがないでしょ!
とはいうものの、今度と言う時間はないのだし・・・
仕方なく、近くに駅があるので本屋で本でも調達して、ファミレスで時間をつぶすことに。
あーーーーあ
お庭もやらなくちゃいけなかったのに・・・
さすがに困り果てているのを気にしたのか、待ち1時間+取り付け1時間で連絡が来た。
ヤレヤレ もう暗くなっているよ・・・
でもまだ間に合いそうだからと、ママちんといつもの花屋さんに寄る。
ちょっとしたブーケを作りたかったのね。
「どうぞどうぞ 好きに自分でやっちゃって!」と言う話で、ママちんが花を選んでブーケを作っている間に、あれこれ花を見て楽しむ。
あ 母の日に大鉢に植えてあったエピデンちゃんが、咲き終わってしまって処分品になってる。
可愛そうに。
引き取る人がいなかったら、ゴミ箱行きになっちゃうね。
「そんなもの ダメです! 置き場所ないでしょ!」
ってママちんは言うけど、棚の下のランたちのスペース、何とかなるもん!
エピデンちゃんはおりこうだから、植え替えてお水をあげれば自分でちゃんとまた咲くもん!
どうせみんなお世話してるの、かーさんだもん!
300円で、エピデンちゃんをゲット。
ふらふらふら・・・ あ・・・ (・ ・)
「ママちん 上向いて咲いているフクちゃんがいる。」
「フクシア? それならよろしい!」
♪♪♪
ブーケを作り終わって、エピデンちゃんとフクちゃん抱えてご帰還。
いつものイエローハットが閉店していたのがケチのつき始めだったけど、ま何とかなったからヨシとしよう。
あしたは、ちょっと遠くへお出かけ。
どこでしょうね? (^^)♪
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1744/img20090524_p.jpg)
なんとなくいつも「ちょろちょろちょろ」と音がしている。
???
なんて事はない。
洗濯機が、洗いの状態にもかかわらず水が抜けていき、洗っている途中で水かなくなるので「ピーピーピー」というわけ(--)
まあ 10年以上も働いてくれたからね。
と言うわけで急きょ洗濯機を購入。
今日は朝一番に搬入と設置。
さて、一つお仕事が片付いた。
次はイエローハット。
ママちんと遠出をする時は、かーさんがナビをしています。
でも最近は老眼が進んで、細かい字が見えずらく、走りながら地図を見るのが億劫になってきた。
ママちん曰く
「大まかに分かればいい」
と言うことなので、一番安いカーナビはいくら位するのか、昼過ぎにおとーさんと見に行くことに。
ところが、去年ETCをつけた近所のイエローハットがない?
2度通ってみて、お店がなくなっているを発見(--)
仕方なくカー用品店を検索して、港南区のイエローハットが行きやすそうなので、ちょっと遠出。
お店であれこれ見て(と言っても値段基準だからさほど迷わない)、適当なものを買うことにする。
つけてもらうのは時間がかかるし、アンテナつないでシガーライターにつなぐだけなら出来るだろうとお持ち帰り。(簡単だと店員は語った)
ところが、家で明けて配線を確かめると「安全のためにシフトレバーに何やらつける配線」があり、取扱説明書には「マニュアルの場合、オートマの場合」とあるが、横シフトレバーの時はどうするかの説明がない。
ママちんが検討した結果、「これつけるスペースがないじゃない」。
(--) 店員 もっとちゃんと説明しろよ!
「分からないことがあったら、いつでも来てください」とのことだったが、あいにく当分ママちんもおとーさんも時間がない。
仕方なくママちん出動。(おとーさんはお出かけ)
お店に着いて取り付けを頼むと
「今 ピットがいっぱいで、1時間くらい待ちます。それから取り付けに1時間半かかりますので・・・」
(--)
プロが一時間半かかることが、素人に「簡単に出来る」わけがないでしょ!
とはいうものの、今度と言う時間はないのだし・・・
仕方なく、近くに駅があるので本屋で本でも調達して、ファミレスで時間をつぶすことに。
あーーーーあ
お庭もやらなくちゃいけなかったのに・・・
さすがに困り果てているのを気にしたのか、待ち1時間+取り付け1時間で連絡が来た。
ヤレヤレ もう暗くなっているよ・・・
でもまだ間に合いそうだからと、ママちんといつもの花屋さんに寄る。
ちょっとしたブーケを作りたかったのね。
「どうぞどうぞ 好きに自分でやっちゃって!」と言う話で、ママちんが花を選んでブーケを作っている間に、あれこれ花を見て楽しむ。
あ 母の日に大鉢に植えてあったエピデンちゃんが、咲き終わってしまって処分品になってる。
可愛そうに。
引き取る人がいなかったら、ゴミ箱行きになっちゃうね。
「そんなもの ダメです! 置き場所ないでしょ!」
ってママちんは言うけど、棚の下のランたちのスペース、何とかなるもん!
エピデンちゃんはおりこうだから、植え替えてお水をあげれば自分でちゃんとまた咲くもん!
どうせみんなお世話してるの、かーさんだもん!
300円で、エピデンちゃんをゲット。
ふらふらふら・・・ あ・・・ (・ ・)
「ママちん 上向いて咲いているフクちゃんがいる。」
「フクシア? それならよろしい!」
♪♪♪
ブーケを作り終わって、エピデンちゃんとフクちゃん抱えてご帰還。
いつものイエローハットが閉店していたのがケチのつき始めだったけど、ま何とかなったからヨシとしよう。
あしたは、ちょっと遠くへお出かけ。
どこでしょうね? (^^)♪
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1744/img20090524_p.jpg)