やっと昼間の日照が戻ってきてホッとしている今日この頃ですが、日暮れは早くなってしまって、帰宅後毎日暗闇で水やりしています。
朝晩も涼しくて、特に朝は高原の涼しさ。
ねぇ、まだ8月よね?
朝の水遣りをしていると、おはよーと声がかかります。
ザ・リーブ
セント・セシリア
スキャボロフェア
プロスペリティ
花盛りはセンニンソウ
先月お茶会に大枝出したので、花が半分になりましたが、結構あたりをにぎやかしくしてくれています。
真夏の花 ノウゼンカツラは、これから次々咲くそうです。
今頃咲き出す紫宝花
いつもなら、夏中咲いている花なのですが。
オルトシフォン・ラビアツスも、やっとここまで咲きました。
花芽が出来ませんねぇ。
向こうに見えるのは、ラベンダーセージ。
ベロニカも、やっと花を開き始めました。
いくつかタイプがあるようで、我が家のは銀葉が美しい品種です。
来年は一回り以上増えそうな予感。
見聞きしたとおりに切り戻したら、遅い二番花が咲き始めたクレマチス「ベノサ・バイオレシア」
来年は、バッサリ行くぞ!
日照が戻ったら、グングン育ち始めたバラたち。
とても心強いです。
それでも、今年は何株がダメにしそうな予感に、とても悲しい気分。
日照不足の原因の一つが、この人たち。
サルビア・レウカンサ(メキシカンセージ)
サルビア・アズレア
共に、かーさんが普通に立った視線の位置で撮ったものです。
これだけ大きくなりましたので、朝晩水をあげないと、クッタリしおれてしまいます。
いったいどんだけ大きくなるのよ(--)
この手合いが、6鉢もあるんです。
いつの間にか、こぼれダネやらで増えていた。
この子達にさえぎられて、沢山の子達が日陰の身。
あれこれ置き場所間違えたなぁ。
という事で、今から来年の配置を考えていたりする かーさんです。
誰にほめられる事もなかったのですが、一人淡々と夏中咲いている子がいます。
スプレストカーパスです。
壁前の棚の2段目の奥にあるので、直射日光には当たらず湿度もほどほど。
結構居心地が良かったようです。
今年は本当にお日様が足りなくて、花付が悪いのです。
それにいつもなら咲く花が咲きません。
ますます温暖化が進み、暮れまであれこれ咲き続けそうな予感がします。
朝晩も涼しくて、特に朝は高原の涼しさ。
ねぇ、まだ8月よね?
朝の水遣りをしていると、おはよーと声がかかります。
ザ・リーブ
セント・セシリア
スキャボロフェア
プロスペリティ
花盛りはセンニンソウ
先月お茶会に大枝出したので、花が半分になりましたが、結構あたりをにぎやかしくしてくれています。
真夏の花 ノウゼンカツラは、これから次々咲くそうです。
今頃咲き出す紫宝花
いつもなら、夏中咲いている花なのですが。
オルトシフォン・ラビアツスも、やっとここまで咲きました。
花芽が出来ませんねぇ。
向こうに見えるのは、ラベンダーセージ。
ベロニカも、やっと花を開き始めました。
いくつかタイプがあるようで、我が家のは銀葉が美しい品種です。
来年は一回り以上増えそうな予感。
見聞きしたとおりに切り戻したら、遅い二番花が咲き始めたクレマチス「ベノサ・バイオレシア」
来年は、バッサリ行くぞ!
日照が戻ったら、グングン育ち始めたバラたち。
とても心強いです。
それでも、今年は何株がダメにしそうな予感に、とても悲しい気分。
日照不足の原因の一つが、この人たち。
サルビア・レウカンサ(メキシカンセージ)
サルビア・アズレア
共に、かーさんが普通に立った視線の位置で撮ったものです。
これだけ大きくなりましたので、朝晩水をあげないと、クッタリしおれてしまいます。
いったいどんだけ大きくなるのよ(--)
この手合いが、6鉢もあるんです。
いつの間にか、こぼれダネやらで増えていた。
この子達にさえぎられて、沢山の子達が日陰の身。
あれこれ置き場所間違えたなぁ。
という事で、今から来年の配置を考えていたりする かーさんです。
誰にほめられる事もなかったのですが、一人淡々と夏中咲いている子がいます。
スプレストカーパスです。
壁前の棚の2段目の奥にあるので、直射日光には当たらず湿度もほどほど。
結構居心地が良かったようです。
今年は本当にお日様が足りなくて、花付が悪いのです。
それにいつもなら咲く花が咲きません。
ますます温暖化が進み、暮れまであれこれ咲き続けそうな予感がします。