チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

秋はそこまで

2011-09-08 20:58:07 | 生活
市役所周辺のイチョウの実が落ちだしました。
ええ 銀杏です。
拾いたいなぁって思うのですが、さすがみんなが歩いている歩道で拾うのは、ちょっと恥ずかしい。
それでも 時期になれば、結構な人が拾っていたりもするのですが。
ただただ踏まれてつぶれているのを見ると、毎日お掃除する人も大変だしって思ってしまいます。
結局 食いしん坊なだけなんですけど(^^;; 


先日通りがかったので、久しぶりに和菓子を買ってきました。
ここのお味は大変よろしくて、姑がいた時はお茶会にあつらえさせた事もありました。
餡がなんとも、あっさりホンノリの上品な甘さなんですよ。

ママちん大好き ねりきりです。

定番の菊 


うさぎさん♪ かわいいでしょう?
もうすぐお月見ですものね。


秋の七草 萩
やさしくふわっとした感じが、よく出ています。


かーさん一押し  鈴虫♪
下半分はさっぱり薄めの羊羹で、上は栗でした。
さっと刷かれた草に、ぽつんとゴマの鈴虫
なんて 小粋なんでしょう(^^)


もうちょっと小さめにしたら、お茶席にどうかしら?
萩ともども、季節のお席にぴったりです。
もちろん 小さなウサギさんも、愛らしい。

上生菓子は、季節を目でめでて、舌でお味をめでて、本当によろしい趣向だと思いますね。
ケーキなどじゃ こうはいかない。
このあたりが、自然の中で生きてきた日本人の文化を感じますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする