今回はまともにやってきた台風。
地震に弱い会社のビルは、台風にも弱いのでした(--)
きっちりロックしてあるのに、窓はピョーピョーと音がするし、時折ドン!って風がぶち当たるし(11階)、そんな時はビルが揺れるんです。
実は先週からあるものをデスクトップに表示していて、地震に関してはだいぶ落ち着いてきていたんです。
それは「強震モニター」
日本各地に設置したセンサーの数値が、2秒ごとに更新。
かーさんは「地中」を選択してあるので、地震があるとすぐにどこが震源地なのかの見当がつくのです。
先日は「あ きた!」と思ってみたら、茨城方面がパーッと緑に変わっていきました。
場所が分かるだけでも、ずいぶんと落ち着くことができるようになったのです。
その上、緑だと震度1くらいのようで、「地震速報」も出ない位のもの。
また、揺れがないときはブルーの点々が日本地図を埋め尽くす。
青は「安全」「静寂」のイメージがあるので、心も落ち着くようです。
目の端にいつも「青信号の日本地図」があるのは、自分で思った以上のリラックス効果がありました。
なのに、今日の強風は・・・・・・(涙)
夕方になるにつれ、どんどん雨風が半端なくなり、あちこちの電車が止まりだす。
あらら どうしましょ!
帰ってはいけないのかしら?と思って、試しにに本社(横須賀)に聞いてみたら
「みんないますよ。」
だって 京浜急行そっち方面止まってるわよ。
「ええ そうなんですけど。○○さんは、歩いて帰ると言っています。」
帰宅指示は出てないんだ。社長はお出かけでしょう?
「さっきいらして、自家用車組みは事故を起こすといけないから、公共交通機関で帰るようにって言っていましたぁ」
もう 止まっとるわい!!(怒)
台風の中、徒歩帰宅して、何かが飛んできて怪我でもしたら労災よ?
それの方が困るでしょうが。
とは思うものの、早退するのもいまさらだし・・・
バスで帰れるかな?
そこへ、ママちんからメール。
相鉄線止まったよ。迎えにいこうか?
運転危ないけれど、ゆっくりおいでと
頼む レスキュー
18時少し前、急に雨がやみました。
ママちんがついたころには、強風だけ。ラッキー♪
途中あちこちで、おまわりさん大忙し。
強風とすさまじい雨で、交通事故です。
みんな用心して走っているので、命にかかわるような事故ではないようですが。
並木の枝が折れて飛んでくることもある。
工事現場のスレート塀が、あおられて傾いていたり。
それが飛んだら、人が亡くなりかねない(--)
おかげで、濡れずに帰宅できました。
庭に出たら、りんごもトマトも杏も倒れて・・・
棚の上の鉢も落ちて・・・
ま、これくらいですんでよかった。
ひとまずみんな下に降りなさい。
今度の連休で、ちゃんとしてあげるから。
明日までは、お利口にしていてね。
あ 地震!
すぐに強震モニター
うん 茨城 もうおさまる・・・
ね? なかなかのお役立ちですよ(^^)
ともあれ 災害年の今年になってしまいましたが、これ以上悲しむ人が増えないように、心から祈りましょう。
地震に弱い会社のビルは、台風にも弱いのでした(--)
きっちりロックしてあるのに、窓はピョーピョーと音がするし、時折ドン!って風がぶち当たるし(11階)、そんな時はビルが揺れるんです。
実は先週からあるものをデスクトップに表示していて、地震に関してはだいぶ落ち着いてきていたんです。
それは「強震モニター」
日本各地に設置したセンサーの数値が、2秒ごとに更新。
かーさんは「地中」を選択してあるので、地震があるとすぐにどこが震源地なのかの見当がつくのです。
先日は「あ きた!」と思ってみたら、茨城方面がパーッと緑に変わっていきました。
場所が分かるだけでも、ずいぶんと落ち着くことができるようになったのです。
その上、緑だと震度1くらいのようで、「地震速報」も出ない位のもの。
また、揺れがないときはブルーの点々が日本地図を埋め尽くす。
青は「安全」「静寂」のイメージがあるので、心も落ち着くようです。
目の端にいつも「青信号の日本地図」があるのは、自分で思った以上のリラックス効果がありました。
なのに、今日の強風は・・・・・・(涙)
夕方になるにつれ、どんどん雨風が半端なくなり、あちこちの電車が止まりだす。
あらら どうしましょ!
帰ってはいけないのかしら?と思って、試しにに本社(横須賀)に聞いてみたら
「みんないますよ。」
だって 京浜急行そっち方面止まってるわよ。
「ええ そうなんですけど。○○さんは、歩いて帰ると言っています。」
帰宅指示は出てないんだ。社長はお出かけでしょう?
「さっきいらして、自家用車組みは事故を起こすといけないから、公共交通機関で帰るようにって言っていましたぁ」
もう 止まっとるわい!!(怒)
台風の中、徒歩帰宅して、何かが飛んできて怪我でもしたら労災よ?
それの方が困るでしょうが。
とは思うものの、早退するのもいまさらだし・・・
バスで帰れるかな?
そこへ、ママちんからメール。
相鉄線止まったよ。迎えにいこうか?
運転危ないけれど、ゆっくりおいでと
頼む レスキュー
18時少し前、急に雨がやみました。
ママちんがついたころには、強風だけ。ラッキー♪
途中あちこちで、おまわりさん大忙し。
強風とすさまじい雨で、交通事故です。
みんな用心して走っているので、命にかかわるような事故ではないようですが。
並木の枝が折れて飛んでくることもある。
工事現場のスレート塀が、あおられて傾いていたり。
それが飛んだら、人が亡くなりかねない(--)
おかげで、濡れずに帰宅できました。
庭に出たら、りんごもトマトも杏も倒れて・・・
棚の上の鉢も落ちて・・・
ま、これくらいですんでよかった。
ひとまずみんな下に降りなさい。
今度の連休で、ちゃんとしてあげるから。
明日までは、お利口にしていてね。
あ 地震!
すぐに強震モニター
うん 茨城 もうおさまる・・・
ね? なかなかのお役立ちですよ(^^)
ともあれ 災害年の今年になってしまいましたが、これ以上悲しむ人が増えないように、心から祈りましょう。