チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

本日のバラ

2012-05-20 23:39:12 | バラ
先日の雹は、いまだに爪あとを残していて、あの日つぼみが傷ついたので、咲いても傷だらけ(TT)

ピエール・ド・ロンサール 咲き出しました。


弱り果てていたバタフライウィングも、どうにか勢いがついてきたようです。












緑光は、手堅く花もちがいいですね。




半八重赤のこの子。表裏色違いが、趣があります。


ほら 裏は白なんですよ♪


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリ疲れたけど・・・・・・良かった(^^)v

2012-05-20 23:30:55 | お出かけ
「おじいちゃんに、アサリを食べさせよう」

というわけで、早朝から潮干狩りに。









水もぬるみ、曇り空はちょうど好都合。
2時間ほどで、バケツいっぱい取りました。
気持ちよくて、素敵な気分転換。



いったん帰宅して、午後は実家へ。

「みてみて~ アサリだよん♪」と、父に見せて
「野島の朝採りよ。ほら (金沢)文庫の先の」
小さい頃に、父に連れて行ってもらった金沢文庫の海。
ひとしきり野島の潮干狩りの話しをして
「夕飯に潮汁と酒蒸しにするからね(^^)」

今日はみんなは鳥カツ、父には好物のギンダラの西京漬け。
過日は「いらないよ」と手をつけなかった父が、今日はアサリを丁寧に食べていました。
その上 ギンダラも完食(^^)v
がんばった甲斐がありました。

とはいうものの、昨日は土曜出社だったし、もうどうにもならないくらい疲れました。
でも今日は、ママちんがいたので往復楽ちん。
本当に助かりました。



退院した母も、体調はいまひとつですが、庭作業を見守る位にはなっていて、花が咲いているのを喜んでいました。
ご近所のバラが欲しいとのこと。
「ん? どのバラ?」
「お隣の赤いバラ」
「あーー コクテールね。あれは丈夫でいいわ。じゃぁ 植えようか♪」
「庭がだんだん庭らしくなっていくわ(^^)」



花がきれいと思えるうちは、大丈夫。
裏で咲いているナデシコが、見たことないほど沢山咲いていると喜んでいます。
ではでは、もうちょっとがんばって庭作りしましょうかしらね。
毎日の水遣りは、弟が自動散水機をセットするので大丈夫。
毎日眺めるのが楽しみになるような、そんな庭にしましょうね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする