チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

タイガーパープルとセンチメンタル、ロサ・ルブリフォリア

2012-05-24 23:53:48 | バラ
(画像を間違えたので、修正しました。5/27)

タイガーパープル
数年前 横浜球場の外のイベントで、京成バラ園さんのブースで一目ぼれ。
花色がぼけたりするのは、紫外線のせいらしいです。
国バラで、京成バラ園のスタッフさんが「ちょっと育てにくいですよね」と言っておられましたが、いえいえ 結構がんばりやさんです。
ひとつとして同じものがないので、咲くたびにその美しさを楽しむことができます。
今年は曇り空が多いので、本来の花色が出ている気がします。

赤紫のグラデーションが良く出ていて、花びらの先が尖っていて、本来の良さが出ています。



センチメンタル
タイガーパープル同様絞りですが、こちらは紅白すっきり。
ちょっと和風の雰囲気がありますね。


この子はもう少し赤が多い。赤白半々と言うところかしら。



多くのバラは同じ色、同じ形ですが、絞りのある子はそれぞれが個性的。
そこがまた、毎日の楽しみを増すところです。



ロサ・ルブリフォリア
ロサ(rosa)とつくのは、原種です。
原種は、それなりに大きくならないと咲かない気がします。
この子も、お迎えして3年目くらいから咲くようになりました。
銅葉に濃いピンクが際立って、とても愛らしいお嬢様。
つぼみも多くて、次々に咲いてくれます。
できればもっと枝が増えると良いのですが、園芸種のようには枝数が増えてくれません。
まぁ、気長に待つとしましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする