チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

初夏に向けて(左の棚)

2008-04-28 15:05:35 | ラン
2晩続けてご乱心だったシジミ君。
昨日は日中もマメに声をかけ、夜はママちんにおやつをもらい、深夜2時ごろに行ってみれば、早イスの上でこゆきとおくつろぎ(^^;;
いつもどおりにナデナデして(でも珍しく眠いのか反応が悪くて、ちょっとかーさんヒヤヒヤ)、ちょいとこゆきをナメナメして、おとなしく寝てくれました。
ヤレヤレ・・・・・・

さて、このところ、庭の花達が急成長。
あちらでも、こちらでも、毎日様子が変わります。


毎年咲いてくれるランといえば、ギンギアナム。
これは本当に何もしなくても、増えて咲く。


ためすつがめつ眺めても、飽きない子です。


ランと言う花は、どうして人を惹きつけるのでしょうね♪


と、眺めていたら、視界の端に黄色がチラリ。

あらら。あなた!


そう言えば去年、ママちんが香りのするギンギアナムをつれてきたんでした(^^;;
確かに良い香りがしますよ♪


この棚の上にあるのが、ベル咲きのカランコエ2種。
赤いカランコエ


花が一回り大きいオレンジのカランコエ
(あ   アブラムシ発見・・・)


伸びるに任せて、乱れ放題に乱れたカランコエ。
どうやったらお迎えした時のような姿になるのか???
とりあえず、ただいま挿し木で更新準備中です。


ギンギアナムとカランコエの中間に、八重のアイビーゼラニウムが下がっています。
今年はスミレと同居のようで、色の取り合わせがなかなか春らしい。


それにしても、スミレはいったい何種類あるんだろう?
もう、皆さん気ままに繁殖してます。
先に陣地を取ったモン勝ちという事で、かーさんは関知しないことにしています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギさんの飼い主募集 終了

2008-04-27 18:15:38 | ウサギ
先般から募集しておりました、ライオン×ジャージーウーリーのミックスのウサギさん達は、全員無事に、新しいお家が見つかりました。
結果として、はる君と言う子もお家を見つけなくてはならなくなり、手放すのは全部で4匹になってしまい、飼い主さんもさぞや寂しいと思います。
それでも5歳のウサギさんたちが、全員お引越し出来るのは本当に奇跡です。
これもみな、応援してくださった皆様のおかげです。
皆様の気持ちが集まって、奇跡が起こったのだと思っています。
心から御礼を申し上げますm(_ _)m

今回は、ウサギの神様がご縁を結んでくれました。
「強運のウサギたち」と言う人もいて、本当にその通りだと思いました。
私は引き取ってくださった方々に、ひたすら頭を下げるばかりですm(_ _)m
心からの感謝を捧げます。

さて、急いで寝ましょう。
殿のご機嫌を損ねないうちに(笑)

明日は、この数日撮りためた花達をご覧に入れましょう。
疲れた私を、慰めてくれた花達です。


姫ライラックとエニシダが、咲き始めました♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿ご乱心

2008-04-26 17:46:29 | ウサギ
昨晩の事です。
金曜の夜とて、とーさんと深夜映画を見てしまったかーさん。
もうすぐ明け方に近い時間に、ベッドにもぐりこむ。
ベッドに行けば、当然いるのはイスの上のシジミ。
こゆはシャクシャクと小気味良く、セロリを食べています。

かーさん ねるんだろ!

おやおや いつもより激しくアタックしてきます。
そうね、だいぶ待たせてしまったものね。
こゆきは食べてるし、ちょうどいいからかーさんと寝る?


よっこらしょ。
シジミをベッドに入れて、いつものように添い寝します。

ところが、いつもはお尻の位置をもぞもぞさせて寝る態勢に入るシジミが、なにやら気が立ったようにバリバリやります。

はいはい 何をおこっているのかな?
ねんね ねんね

ちょっと落ち着いて寝るかな?って思うと、バリバリバリ・・・

あまりにも落ち着かないのでイスの上に戻して、いつものようにイイコイイコしようとしても、興奮したようにバリバリバリ。
イスにかけてあるひざ掛けを、ホリホリして剥いでしまいます。
今までこんな事はした事がありません。
何で気が立っているのでしょう?

しばらくしたら、食べ終えたこゆきが乗ってきました。
無理やりいつもの態勢にして、2匹まとめなで。
やっと少し落ち着いたかな? 
もういい加減遅いから、かーさんも寝たい。

はい、もうおしまい。
ネンネしますよ。
と電気を消して・・・・・・

ドタバタドタバタ・・・・
キューキュークークー
ドタバタドタバタ・・・・


(--)


暗闇を透かしてみれば、シミがこゆきを追いかけています。
今日は何だろう?
何しろ気が立ってるみたい。
これじゃ 気になって寝られません。


シミ おいで。
ここ(イスの上)にいらっしゃい。


トントンとイスの上をたたくと、シジミが乗ってきました。
仕方がありません、一つやりますか・・・・・・


ベッドの上に座って、シジミを膝に乗せて


ねーんねーん ころーりーよー おころーりーよー♪


昔のように、いつものガウンにくるんで子守唄。
そうしたら、やっとお尻のすわりを直して、おこもり態勢に入った(^^;;
しばらくじっとしていたと思ったら、「フゥ~」ってため息ついてる。

あのねぇ ため息つきたいのはこっちなのよ(--)

2・3度ため息ついたら、やっと気が落ち着いたようです。
でもこれで止めたらまたバリバリになります。
窓の外は、何となく明るくなってきたけれど(TT)、こうなりゃとことん付き合います。
体調不良の前兆でなければいいのですが・・・・・・


20分ほどしたら、ふと気が付いたように
かーさん バリバリこうげき♪

はいはい。 気が済んだのかな?
じゃぁ こゆちゃんが待っているからイスの上ね。

こゆきと並べて、いつものまとめナデナデ。
今度はおとなしくしています。

じゃぁ、寝ましょうね。
とかーさんは横になる。
シジミがこゆきをなめています。
うんうん。 ネンネのナデナデの後に、こゆきを舐めるのが最近のパターン。
これなら大丈夫そう。


あーーーあ 窓の外がすっかり水色(;;)


それでも気になるので、時々薄目を開けて隣の様子を見ると、時々体を起こしては、また態勢を変えてこゆきにくっつきます。
時々こちらを見ますが、起きてこようとはしません。
そんなこんなをしているうちに、夢の中のかーさんでした。



ガサゴソガサゴソ・・・・・・
はいはい。ただいま。
お外(サークルの外)に出るんでしょ。

あ、今日はゴミ出し日。
危うく寝坊するところでした。
ウサウサずのおかげで、ゴミ出し完了♪


それにしても、いったい何がどうなったのやら?
いつもあまり寝るのが遅いと、シジミが様子を見に来たり、寝ようよーって呼びに来ます。
ところが昨日はとーさんが一緒だったせいか、そう言えば一度もこなかった。
来たくても来られずに、逆ギレ? (笑)
まぁ 体調が悪いんじゃなければ、何でもいいですが。
今度から、もっと気をつけてあげましょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたいんだ!!

2008-04-26 16:09:47 | ウサギ
最近、柵の向こうのママちんの部屋が、気になって仕方がないシジミ。
シミが行けば、絶対こゆきも付いていくんです(--)

どうしても入りたいんです。 
ほっておけば、シジミは柵を開けて(押すか引くかして)出て行きます。
だって、ママちんの部屋は潜るところが沢山あって、面白いんですもの(^^;;
どうやら飛ぶ人たちのうるささは、気にならないようです。
こういう時は、一声かけます。



シーミちゃん!



ヤバ・・・・・・ 

声をかけたとたんに、こゆきはすっ飛んで逃げます。
シミはちょっとこちらの様子を伺って・・・・・・


やっぱりダッシュで定位置に戻ります(^^;;

柵の手前に散っている白いものは、柵のコーティング塗装。
お腹に入るよりマシですが、歯を傷めないかと気になります。


あのねー 
そこでナイショで次の手を打ち合わせても 無駄よ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿あめ騒動

2008-04-26 15:28:41 | ウサギ
最近肥満が気になるシジミの為に、オヤツが無い日が多いウサウサず。
それでもママちんがソファに寝ていると、すっ飛んできます。
この時ばかりは、普段自分から近寄らないこゆきもやけに積極的(^^;;

今回は特に、荒れ気味のシジミ。
どーしてもおやつが欲しくて、ママちんの上に乗り、しつこいったらありゃしない。
ついにギブアップで、綿あめを出す事にしました。


あっ シミ待てません! 開けた袋に突進です。


こゆちゃんは こっちね♪


よこせ!! って、シジミ 勝手に持って言っちゃ、お行儀悪いわよ(--)


あらら こゆきもおっきいのもらってるわね~
(隅っこに、口に付いた綿あめを手でこすっているシジミがいますね:笑)


自分の分を咥えるシジミ。
ママちんのお行儀は、ウサウサずのせいですので、お見逃しをm(_ _)m


おやおや こゆまで咥えていくの?


食べたいだけ食べると、ごちそうさま~ のシジミ。
残したものには、見向きもしません(--)


こゆちゃんも ごちそうさまなのね♪
 もういらないにょ♪


もらうものをもらうと、サッサと降りていくシジミ。
ママちんに ありがとうくらい言いなさい。


ぼく くちがあまくなっちゃったから、アリガトウはいらないよ!
(って、ありがとうは食べ物じゃありません!)



最近は太り気味のシジミの為に、お野菜は夜だけで、日中は牧草ペレットと牧草だけのウサウサず。
だからどうにも夜になると、何か欲しくなるようです。
何かしらビニール袋の音がすると、すっ飛んで来るので困っています(^^;;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする