![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/97703d474e56f0c0dd62ff6484ef4487.jpg)
洗濯物を中断してきたため、そろそろアパートへ戻ります。
※一気に生活感でるなぁ……🐼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/bc77d763204bff8dc04265c3ea9f443d.jpg?1701628276)
ラグーザはどの道も車通りが多く、油断していたらぶつかりそう。
出来るだけ歩道を歩いたほうがいいんだけど、犬の落とし物がわりとあるからめんどくさいんだよね……。
やはり電動キックボード必須だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/e0a52733b60858751639fd44ce3227ac.jpg?1701628277)
同じ道を通りたくないが故、冒険心を持って新しい道にチャレンジ!
あまりにも殺風景だと不安になるけど、今はGoogleマップがあるから安心ですね。←?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/866458e1ca767c81f3aa7140e8234ead.jpg?1701628276)
そんなこんなで、少々長い散歩となりましたが、無事アパートまで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/7d5c31e4c086e1f066243466ec7230e0.jpg?1701628790)
ところどころ、育てられている花が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/334672cfdfae23351c081797b18bff5b.jpg?1701628790)
結論として、どこを通っても坂道不可避……でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/3f05cba33a29a5eb765f9829775079f4.jpg?1701628277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/334672cfdfae23351c081797b18bff5b.jpg?1701628790)
結論として、どこを通っても坂道不可避……でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/3f05cba33a29a5eb765f9829775079f4.jpg?1701628277)
ちなみに◯印が私達のアパート。
全部で四部屋ほどあるのかな。
どこもゆったりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/417038b612cd57747b617758ec7f6b3e.jpg?1701628276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/417038b612cd57747b617758ec7f6b3e.jpg?1701628276)
さあ、洗濯物を終わらせてしまおう。
オーナーさんが教えてくれた通り、水道は何事もなかったように回復しておりました。
😌良かった良かった😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/8e4e6ec84edd29d88a65dce16d35ac19.jpg?1701702175)
Chiesa Santuario e Convento del Carmine
ここはアパートの真向かいにある小さな教会。
この日は日曜ミサがあったので、人の出入りは多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/059fae27343cda898b246b127e3470ec.jpg?1701702175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e6/157c486d53fb43c07b5b7fe4599c66f9.jpg?1701702175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/ac34c1cb8f47ec64608a0404774f8388.jpg?1701702175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/059fae27343cda898b246b127e3470ec.jpg?1701702175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e6/157c486d53fb43c07b5b7fe4599c66f9.jpg?1701702175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/ac34c1cb8f47ec64608a0404774f8388.jpg?1701702175)
とても落ち着く空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/ce166d90c522820fba59a18826818377.jpg?1701703044)
他と比べ華美ではないけれど、多くの聖像が見守るように立ち並んでいて、見応えがありました。
さて、お昼の時間です。
またしても修行のような坂を上り、大聖堂近くまで向かいます。
※マイヒラメ筋はよく育つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/50c146528fb9933c3ecaf18c98c3c69b.jpg?1701703522)
飛び込みで入ったお店は
テラス席完備の素敵な雰囲気です。
その上、サーブのお姉さんが親日家。
その上、サーブのお姉さんが親日家。
日本語での挨拶で出迎えてくれました。(旅先だと嬉しいよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/136d5abe8eeddd386fbd841c13da3259.jpg?1701703522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/136d5abe8eeddd386fbd841c13da3259.jpg?1701703522)
日差しが暖かかったのでテラス席をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/fc2d77133d043b443bef8153243b6017.jpg?1701703522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/fc2d77133d043b443bef8153243b6017.jpg?1701703522)
安定のAQUA(ガス入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/9171d9882052f29b9d5f3627bfac3814.jpg?1701703522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/9171d9882052f29b9d5f3627bfac3814.jpg?1701703522)
イタリアビール、モレッティ(*^^*)
めちゃウマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/9ad7ca89962f09d7601eb255f9bd83ea.jpg?1701703522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/9ad7ca89962f09d7601eb255f9bd83ea.jpg?1701703522)
オリーブオイルと塩……とくれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/76547b0cfea88a30a40db9b5febb4fbd.jpg?1701703950)
安定のパンどっさり。
外カリっと、中ふわふわ系でうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/be3228d6d5d5303b948c1cdf866e8326.jpg?1701704037)
“Antipasto tipico” 10€
お待ちかね、前菜盛り合わせが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/e58d432222ba5f0266adca03518a9b22.jpg?1701704037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/e58d432222ba5f0266adca03518a9b22.jpg?1701704037)
カチョカバロ、ブルスケッタ、オリーブ、サラミにペコリーノチーズ。
このラインナップに間違いがあるはずがない!!←断言!
チーズはもちろん、トマトがまたうまいのよ。たまらん〜❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/accbe461396c93bb7d037cc5ba5e67a1.jpg?1701704037)
前菜からもう一皿チョイス。
✯Insalata di polpo con sedano e carote✯ 12€
✯Insalata di polpo con sedano e carote✯ 12€
タコとセロリ、人参のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/8264dc3394b1271f769c85233a61c22c.jpg?1701704037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/8264dc3394b1271f769c85233a61c22c.jpg?1701704037)
セロリ苦手な主人もパクパク食べるその秘密は何なんだろう。
レモンの爽やかな風味と鮮度の良いタコの旨味。
シャキシャキ食感を同時に味わえる素晴らしいサラダでした。
こういうのホント美味いよなぁと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/465b1f1203010891aef363fc6a36ab4e.jpg?1701704037)
こういうのホント美味いよなぁと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/465b1f1203010891aef363fc6a36ab4e.jpg?1701704037)
野菜が続きます。
✯Insalata di arance e finocchi✯
8€
ウイキョウとオレンジ、オリーブのシンプル〜なサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/9631b63746094aab16f0d96bf1c83f00.jpg?1701704037)
これほんっと美味しかった。
むしろ取り合い……😻😹
スライスしたウイキョウとオレンジってだけなのに、完璧なバランスで口の中を満たしてくれる。
スライスしたウイキョウとオレンジってだけなのに、完璧なバランスで口の中を満たしてくれる。
食感は言わずもがな、シャッキシャキ。
ウイキョウ=フェンネルの使い方を改めて知りました。
※なかなか売ってないけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/8faa439d15a276f183b9d1c71280bb29.jpg?1701705472)
白い部分ね☝️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/1613877aab02f367a2be73ab99381d4e.jpg?1701704037)
✯Frittura mista di pesce✯18€
魚介のフリットがやってきました。
魚介のフリットがやってきました。
即ビールおかわり!
目が点になるボリュームですが、これぞイタリア。
目が点になるボリュームですが、これぞイタリア。
たっぷりレモンを絞って、過去イチ軽いフリットに齧りつきます。
海老は香ばしくて美味しいなぁ。
イワシも全く臭みがない。
イワシも全く臭みがない。
イカもぷりっぷりで、どれを食べても幸せな気分にさせてくれます。
イタリアに来てよかった……としみじみ感じる瞬間。
あっという間に完食。←想定外
あっという間に完食。←想定外
軽さの秘訣はなんなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/7bd1d78d2d96db7fe56f6eed12512f77.jpg?1701706078)
そしてラスト!
✯Spaghetti con le cozze✯12€
どやっ!!!って感じで登場したムール貝のトマトパスタ。
おや、パスタ見えませんよ?
私はムール貝に目がない。
当然飛びつきましたね…はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/ed91e84bf7123351e8742e28935d3cf7.jpg?1701706078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/ed91e84bf7123351e8742e28935d3cf7.jpg?1701706078)
奥から掘り出してきた貝の出汁が染み込んだパスタは当然勝者確定。
この一皿12€はヤバいわ。
ムール貝乗せ過ぎだわ。
全部食べきった後、若干放心状態になりましたが、とにかく無茶苦茶満足できるお店でした。
✜お会計 70€✜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/4a659e3dd30fec4104087132e8ba44ae.jpg?1701707256)
明らかに食べ過ぎたので、ここはしっかり散歩しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/37ff2c747758dcc6250525ce9dc99940.jpg?1701706543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/b755a2a6ee6b184fc9061bbd612692c8.jpg?1701706543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/b4623bb77129c4d13a9dc103c75ecc38.jpg?1701706543)
大聖堂の近くにあるパブにはこんなユニークな石像があります。
夜来てみたかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/023f1a008a3372786eb484c23ac17164.jpg?1701706743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/023f1a008a3372786eb484c23ac17164.jpg?1701706743)
この日は日曜なのでお休みの店も多く、ちょっと残念。
↑こういうのわりと欲しいタイプなんだけどな
続く……
続く……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます