
ひとしきり、離島を楽しんだ私たち。
当然、腹が減っていた。
途中に立ち寄ったカフェ?的なところは品切れ。
仕方なく・・天気を見ながら向かった先は古宇利島。
そう、私が前回雨で悔し涙を流した場所です。
この日の天気は最高!!I村さん、密かに晴れ女かしら・・・。
古宇利島の中をぐるぐる回って、結局はこちら有名な「しらさ食堂」さんへ。

赤鬼さんがウェルカム。<あ、シーサーか
異国の旅人が大勢帰る中、自動券売機でメニューをチョイス。

私はとにかく、何を置いても「海ぶどう丼」。I村さんは「タコライス」。

しかし・・・横目で見つめていた「ふーチャンプルー」がどうしても、どうしても気になったため、追加注文。
この店、単品がないから、結局定食を取ることに(笑)。

この景色を眺めながらの遅めのランチ。
たまらんわーー・・・。
沖縄の風がとても心地良いんです。
赤い扇風機が良いマッチング。

そしてさほど待たずして登場。
海ぶどう!!
つやっつやのぷりっぷり!
これぞ海ぶどう!

とろろ芋も美味しいんです。
がつがつとかき込みましたよ。もう一杯お代わりできる旨さでした。

タコライス。
このこれでもか!!ってレタスと、ぶっちぎりの卵。
いいですねえ。これぞ沖縄ですよね。

そして良いタイミングで「ふーチャンプルー」の登場。
これがもう絶品!
というか、この味が大好き。
スパムが最高の塩梅を与えてくれますね。
家に帰って一度試しましたが、ここまで美味しく出来なかった。
お腹と心が満たされ、満足満足のしらさ食堂でした。
詳しくはこちらへ。
http://www.tabinchu.net/area5_9/genre2_9/spot_201952/

でもって、再び車で戻ってきた本部町。
向かった先は「新垣ぜんざい店」。60年以上の歴史があるお店。
有名らしいんだけど、この日はあまりお客さんも居なくて、ゆっくり食べることが出来ました。
券売機スタイルでなんと20名分一気に購入できるという面白さ。
それに加え・・・天井にぶらさがった「照明」にご注目。
くすりと笑いが零れるようなお店です。


そして、こちらが氷ぜんざい 250円。
250円!!!??
激安ですがな。
このボリュームと、きっちりと炊かれたほどよい甘さのあずき。
美味しくて・・・これまた夢中で食べ進めました。
氷のキメ細やかなところがツボ。
これは夏の沖縄には欠かせぬアイテムですな。
とても良心的なお店でした。
また来た時には是非。
詳しくはこちらへ。
http://info.yuntaku.com/details-116.html