明日は、新月です。
— 漢方と薬膳 乾康彦の中医学 (@inuikanpo) 2017年8月21日 - 23:58
月のエネルギーは、地球上の80%の水分の海の干満に影響しています。
同じように、私たちの身体も60%が水分からできているので、
月のリズムの影響を受けていると考えられて五臓六腑の臓器の名称にすべて月がつくのでし… twitter.com/i/web/status/8…
今日は新月で、身体は「排泄」の力が強く、満月に向かって「吸収」の力が増します。
— 漢方と薬膳 乾康彦の中医学 (@inuikanpo) 2017年8月22日 - 07:00
「舌苔」が厚かったり、耳が痒かったり、「からだのゴミ」が溜まり始めたら、お月さまの力を利用して、デトックスしてみましょう。
#新月… twitter.com/i/web/status/8…
🍀からだの健康はお腹から🍀
— 中医薬膳漢方研究所 (@tyuiyakuzen) 2017年8月22日 - 09:20
「からだのゴミ」を捨てる方法は
1、排便
2、排尿
3、汗
3つ✨
特に、排便はとても大切。
昆布などの海藻を毎日とることでゴミを出し
アトピーや肌荒れなどを改善します🌸
atopy-druginui.jp/blog/archives/…
#肌荒れ #アトピー
今年もみてアートには体験足もみで参加予定です(^o^)/ 出店会場が決まり次第、告知させて頂きます! #みてアート #西淀川区 #足もみ #健康 #若石 twitter.com/miteart/status…
— 楽成体(若石健康法の足もみ) (@rakunaritai) 2017年8月22日 - 14:31
明日(8/23)は、あおぞら市でーす。暑い日が続きますが、ごゆるりと来てくださいね。
— あおぞら財団 (@aozorazaidan) 2017年8月22日 - 19:10
aozora.or.jp/archives/29195
日 時=2017年8月23日(水)... fb.me/92Q0vSjbB
毎日PCで仕事をしている方は、頭と指先だけしか意識をしていないので「気」が上がりやすく「イライラ、目の充血、肩こり、頭痛」などを引き起こします。「肘、膝、足の裏」を意識して生活するとよいです。うまく意識できない人は、その部位をさすってよいです。
— Pてん@イスクラ薬局六本木店 (@iskra6pongi) 2017年8月22日 - 17:45
東京の駅では沢山の人が、肩が上がりっぱなしになって力が抜けないまま歩いています。力が抜けないと筋肉が縮むので血流が悪くなり「肩こり、頭痛」が発生します。
— Pてん@イスクラ薬局六本木店 (@iskra6pongi) 2017年8月22日 - 17:57