昨日17日から「春土用」。「土用」は季節の変わり目を意味し、
— 乾康彦 中医学の漢方と薬膳 (@inuikanpo) 2018年4月18日 - 00:42
冬土用、夏土用、秋土用、冬素養
と年に4回あります。そして、
胃腸の調子を崩しやすい時期になるので、5月5日の立夏まで
胃腸の調子を守ってくれる
黄色の食材。
玄米、か… twitter.com/i/web/status/9…
【菌活しよう!】
— なおみん☺︎人と動物の中医学 (@naominkubo) 2018年4月18日 - 08:32
乳酸菌メーカーの方のお話を伺いました。
アレルギー疾患がこんなにも多いのは、現代人は菌に触れる機会が激減しているから。
売られている発酵食品はほぼUV滅菌されているそうです。
自然発酵した発酵食品がいかに大切かを… twitter.com/i/web/status/9…
【菌活で腸内環境を改善】
— なおみん☺︎人と動物の中医学 (@naominkubo) 2018年4月18日 - 08:38
・ぬか漬け
・納豆
・テンペ
・味噌
・甘酒
・麹
・キムチ
・ザワークラウト
・すぐき
・碁石茶 など
アレルギー改善、免疫調整、便秘改善、体臭改善、美肌、ダイエットなど良い効果が沢山あります。
菌×菌、菌×キノコ類は相乗効果があるそうです。
アメブロを更新しました。 『目がぼんやり』 #目の反射区 #若石
— 若石フットなびの三千代 (@michiyofoot) 2018年4月18日 - 16:46
ameblo.jp/footnavi/entry…