![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/753f68b763db12e2fdafdf154e84d046.jpg)
足を揉むことは、お店に行って揉んでもらうと思っている方はまだまだ多いかと思います。
足を揉むことで血液循環はよくなりますので、それだけでも身体にまた健康にプラスになります。
といってめんどくさいな〜、わかってはいるけど・・・という方は、太ももをさらにふくらはぎを手でパンパン叩いて下さい。
それだけでも、毎日、継続的に続けられると血液循環にはプラスになります。
上記のことができるようになれば、写真に写っている棒で足裏や足の甲、両側面をゴリゴリして下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/5516e69c26bd236868045c7dcc27e1c6.jpg)
足の裏や甲側とかには、身体の各器官に繋がっている反射区というものがあります。
上記の写真では、足裏と身体が繋がっているところをざっくり描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/b882c5242d478fd0889ce86df7a9765d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/55d593ac0a8e016d3996ea0fd746a334.jpg)
我々施術者は、上記の写真で細かく描かれている反射区を刺激します。
一般の方には細かい反射区まで覚えなくてもいいですよ。とは申し上げていますが、細かい反射区までご存知だとご自身の不調の場所を細かく認識することができますので、覚えられると便利ではあります。
ただ、細かい所まで覚えて頂いた方に対しての注意事項として、対応する反射区だけをピンポイントに刺激するのは、控えてください。
身体は、悪い所が良くなればいいのではなく、身体全体、細胞の一つ一つまで元気であるのが望ましいわけです。
自力でセルフケアがしたいけどできないな〜と思いの方は、お気軽にお声かけください。
楽成体 TEL 090-9165-1421