紅葉には少し早い箱根を登山鉄道で登って、「箱根 彫刻の森美術館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/91c7477718153e796187d9f85a91d5c0.jpg)
今日は銀座・吉井画廊からご案内頂いた『ベルナール・カトラン回顧展』、オープニングパーティに伺った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f6/d85ac8f7c54df69f9568ca823f7efe39.jpg)
日仏交流150周年でもあるフランス大使館からエレーヌ女史がお祝いを述べられ、カトラン未亡人がご挨拶に立たれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/30c0c8ce185e8822823727e02b688d12.jpg)
1966年、吉井長三会長36歳の時にパリで初めてカトラン氏の作品に出会ってから40年以上。
その間のご夫妻との交流や「私は彼の赤が好き」と、見るものを元気にさせる作品の魅力を語られた。
パーティでは気軽にお話もして下さったレジーヌ夫人。
「これイッセイですね!」とお洋服のことに触れたら「そう好きなの。昨日もお店で買っちゃったワ」とストールをご購入!
豪州人キューレターとも面白話
さて会場ホールを見学に・・・Bernard Cathelin氏の写真に迎えられる。(2004年没)
大人のピンクに魅せられた
パリノートルダムの屏風絵や、大きなタピストリーも数点展示されて素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/5d508f30d43ed8b0267cd89992a19bfd.jpg)
おっこれはムッシュ吉井? 日本各地をご夫妻は巡り、「俳諧十撰」と題された俳句にまつわる絵画集も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/539dc57b3bce99346d3fc9df02a2a436.jpg)
展覧会を出て、彫刻の森に足を伸ばしてみた。関西在住の頃、10数年ぶりだ・・・
マイヨール、ロダンからピカソまで。箱根の山に囲まれ気持ちの良い散策に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/8d6a9b92f4d7115c9ebd3693b10ed637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/8090b5832c86cccdb525794d9031242e.jpg)
途中、カフェでエスプレッソで休憩。 外には足湯場が設けられてくつろぐ観光客も。久しぶりに芸術の秋を楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/439f9d7a8981d396c360f5eea660fa90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/91c7477718153e796187d9f85a91d5c0.jpg)
今日は銀座・吉井画廊からご案内頂いた『ベルナール・カトラン回顧展』、オープニングパーティに伺った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/b6d8bfa624e2cbef8dfcb5843090609c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f6/d85ac8f7c54df69f9568ca823f7efe39.jpg)
日仏交流150周年でもあるフランス大使館からエレーヌ女史がお祝いを述べられ、カトラン未亡人がご挨拶に立たれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/4335004dd39f603e2d13ccaad92d2d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/deb1f2ed7f067fda1baeab6abae37f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/30c0c8ce185e8822823727e02b688d12.jpg)
1966年、吉井長三会長36歳の時にパリで初めてカトラン氏の作品に出会ってから40年以上。
その間のご夫妻との交流や「私は彼の赤が好き」と、見るものを元気にさせる作品の魅力を語られた。
パーティでは気軽にお話もして下さったレジーヌ夫人。
「これイッセイですね!」とお洋服のことに触れたら「そう好きなの。昨日もお店で買っちゃったワ」とストールをご購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/cff1da7a86d5891849f65e250eb0cdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/42ed47f1dbe57cceaf64506df3469aa9.jpg)
さて会場ホールを見学に・・・Bernard Cathelin氏の写真に迎えられる。(2004年没)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/0b3e2e44cbfbb706fa684e4940302d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/3d7460cb90acda11ade90a50be5d3a96.jpg)
パリノートルダムの屏風絵や、大きなタピストリーも数点展示されて素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/4cf990581fcab22294abd2440e9c9044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/5d508f30d43ed8b0267cd89992a19bfd.jpg)
おっこれはムッシュ吉井? 日本各地をご夫妻は巡り、「俳諧十撰」と題された俳句にまつわる絵画集も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/34/56f2f366390b813cbc7961e4a37602ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/539dc57b3bce99346d3fc9df02a2a436.jpg)
展覧会を出て、彫刻の森に足を伸ばしてみた。関西在住の頃、10数年ぶりだ・・・
マイヨール、ロダンからピカソまで。箱根の山に囲まれ気持ちの良い散策に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/f32ec63ecb03deeaccd409bd06aa5e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/0f812707566cb0a8facc414e660a4527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/8d6a9b92f4d7115c9ebd3693b10ed637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/7adba03fda9edf678735e4a517943fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/01b0d61365c18f83a752c62d09ea08ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/8090b5832c86cccdb525794d9031242e.jpg)
途中、カフェでエスプレッソで休憩。 外には足湯場が設けられてくつろぐ観光客も。久しぶりに芸術の秋を楽しんだ。