今年の大晦日、何とも素晴らしい満天の星でした!
時報に合わせて徒歩5分の氏神さんへ向かい
南西方向に開けた道中で、頭上に広がるオリオンの右手に輝くのは木星!?
こんなに澄んだ夜空の大晦日は久しぶり、良い年になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/16149c29530fa92d689980d3cdab0591.jpg)
(Tim & Georgeも参拝。おみくじは”吉”「売り物早く売ってよし」と…やはり辰巳天井なのか)
おせちは購入する事にして
今年は伊達巻とお雑煮を手作り、二人でゆっくりとほぼ全部食べ切りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/e9e56b9bea3fdc2036fd9a6406a88561.jpg)
昨年は還暦を迎え、高校の同級生と赤いチャンチャンコでお祝い@大阪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/757ec9274352caa81fef9872825dee64.jpg)
(1964年3月早生まれの私は、同級生達に遅れて仲間入り)
60歳本厄突入という事で、神頼みしまくりの旅でした。
年初、前年の大河ドラマ『どうする家康』の久能山東照宮(静岡市駿河)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/f252de14d17b717b6ce30e6cfc0d4c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/4df9a53ce4c49660f3c527a3debe07e9.jpg?1735878789)
家康公の墓の前に掲げられた遺訓… 天下泰平を目指した家康らしい教えが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/6fe8433e548d020b978460605e74c30b.jpg)
(人付き合いにも、テニス競技にも活かしたい心得!)
秋には昨年の大河『光る君へ』の石山寺(滋賀県大津市)で紫式部と御対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/781120d0d1b8ce158cc4a527d7f8d22e.jpg)
本堂の脇から見える、紫式部が「源氏物語」を書く姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/abee8b47778c5e15f2ccde631ad7abf4.jpg)
平安貴族が挙って訪れたパワースポットだったという事ですが
1000年の時を経て、私もそのお力を授かりに参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/5bf67e2ac80e93240ccc203b38a2ae7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/af/e50fd984cd0fc2c60b6203a79cbe0d0a.jpg)
(本堂の舞台からは、こんな紅葉の絶景が)
昨年は時代を感じる出来事もありました。
リクルート社時代に営業→編集長を務めた住宅誌『月刊HOUSING』が遂に休刊。
ネット社会において紙媒体、特に情報誌の役割は終わったという事でしょう。
元ハウジング事業の関係者が集まり、懐かしい話に花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/516314d982ef95dd7abf71913ac40e84.jpg)
(写真の1983年創刊号ロゴは「ハウジング情報」、41年の歴史を閉じた)
当時の仲間はリクルートを離れても様々に活躍中。
時には私にも声をかけて頂き、こんな所に登場するお仕事も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b2/076d988e1ab8106bd47efbf588acb580.jpg)
(『Happy-Note』誌、ミキハウス子育て総研・2025/1/1発行)
住宅業界向け連載記事は、空き家活用、シニア住関連サービス等のテーマで執筆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/5f8e48c78b4a9d987a0d463b501ad4dc.jpg)
【オリンピックから宇宙まで、社会の木造化に向けて】「建材マンスリー」
記事中では大阪・関西万博にも取材、4月のオープンが楽しみですね。
昨年もテニス遠征では勝敗はともかく、グルメ旅を満喫!
北海道、今年のスープカレーは揚げゴボウトッピングの「江別カリー エンヤ スパイス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/41062c1c512d90b7dd476aefaff875a1.jpg)
山形では地元フルーツ・野菜を使ったジェラート「COZAB」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/2eb89855b4941474b95f5ca6a0756c09.jpg)
(テニス試合会場の運動公園内にある人気店)
静岡おでんは初体験!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/c2bee0d81d2564551b669b21ba88bf92.jpg)
我が出身地・大阪では「甘党まえだ」の抹茶寒天あんみつセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/3e42c1df9911d35eb5167841ca23d878.jpg)
(クリームあんみつにみたらし団子・わらび餅にコーヒーと女心を満たす、くいだおれの街)
岡山・倉敷では、従姉妹のお姉さまに
"回らない"絶品のお寿司をご馳走になりました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/bfeb4e3578bad13dc32d631b057fb4ad.jpg)
四国・高松の「ざいごうどん本家 わら家」アルバムを作ってくれたのはテニス仲間↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/a8e9164365aa0a2b441a7ef54bb538fe.jpg)
全国を遠征した成果か、今年も全日本ベテランテニス選手権にダイレクトインする事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/90e9eac52a7fcb3c6c71ee787dd4e3ae.jpg)
(12月現在のベテランJOPシングルスは25位、昨年のキャリアハイ15位から下降中(^_^;) ダブルス83位)
昨今148cmの体格と技術に限界を感じ始めた所、紹介されたのがピックルボール。
米国発のテニスと卓球の間のような競技で、私のようなチビでもテニスのように不利とは限らない(笑)
日本での普及に一役買っている知人から体験会に誘われ
やってみると「こっちの方が向いてるかも!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/dea413834967d6bd35cc6a6b0f17a8d3.jpg)
(ダニエル・ムーア 元全米チャンピオンと組んでるのは私では無く(笑)テニスの藤原里華プロ @ピックルボール体験会)
新しい事にチャレンジするのが好きな私は、今年もこんな感じで行きたいと思います。
下↓の御二人のように、
90歳代でもテニストーナメントに出場して戦う?!そんな、夢を見ながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/568712d1027c772966753acd64b09dc6.jpg)
皆様も健康第一、御達者に一年をお過ごし下さいませ!