
初春のお慶びを申し上げます@子年

[全盲になった愛猫クレオパトラ(20歳)、目の前のネズミも見えず…平和な子年🐭]
年末は高熱ダウンしてしまった私の2019年を振り返りながら、新年を迎えています。
実は昨年は年頭2月にも、突発性難聴を発症するという事態から始まり
55歳、老猫と同じく寄る年波には勝てなかった1年😓
2月というのは、イタリア・ミラノへ取材で飛んだ折。ホテルのシャワーで耳に水が入ったと勘違いしたまま放置した結果
右耳が聞こえないわ、めまいが酷いわでチョッと病みました(涙)
手遅れの為完治せず、今は聞こえが悪い右耳にも慣れました。
【国際家具見本市『ミラノ・サローネ』のプレス発表会 in Milan】

[今年はレオナルド・ダ・ヴィンチ没後500周年@ミラノ市庁舎前のレオナルド像]
現地では元気に走り回り、取材以外にも”THE MILANO”なグルメを満喫していました。
ご存知ガレリアの『PRADA』、その2階『Marchesi(マルケージ)』は1824年からの老舗カフェ。


[仕事終わりのアペリティーボ@Marchesi。インテリアもウエイターさんも素敵です]
こちらは、ミラノと言えばの高級食材店『PECK』。売り場を貸しきったプレス・ディナーにて

[『PECK』のウインドウは芸術的、カラフルに並ぶニョッキ。ディナーでは赤カブのニョッキが登場]
ミラノ駐在中のテニス仲間に声をかけたら、美味しいシーフード料理のレストランに連れていってくれました!

[『Mercato del peace』魚市場の隣にあるお店。ミラノでも新鮮な魚が並ぶ、お店の壁紙もサカナ君!]
そして、今年は二度と無い経験もさせて頂きました。
スカラ座での演奏会&ガラ・ディナー by ミラノ・サローネ。


何と、オーケストラがはけた舞台にテーブルセッティングされ、舞台上でディナーを頂きました。


[スカラ座の舞台に立つ、いや座って食事なんて!一生に一度でしょう・・・ 世界的なデザイナーのピエロ・リッソーニ氏も参加]
他にも『SUUMOジャーナル』で連載しているのは、素敵なお友達のお宅拝見記事。
今年も皆様に無理をお願いし、素敵なお話を伺う事ができました。
『建材マンスリー』での連載はコチラ↓ 今年は雑誌『クロワッサン』にもチョイ顔出しました!
[『建材マンスリー』のテーマは、”Society5.0””木””AI”など住宅業界の動向]
そして2度と無い経験がもう一つ、今生き甲斐となっているテニス生活において
JOP参戦8年目にして人生初の『全日本ベテランテニス選手権』に出場!
予選通過は成し得ませんでしたが、こんな身長148㎝ミニモニ体格のド素人としては奇跡。

[このネームホルダー(裏面に氏名が刻印)を頂くのに、全国試合遠征に何万円費やした事か!高くついています(笑)]
これも初体験!グラスコートで初めてプレー @グラスコートベテランテニス選手権大会


[日本唯一、芝のコートは佐賀市にあります。ボールが跳ねないと分かっていても、ビックリします!]
JOPグレードの低い試合では時々優勝できるようにもなりましたが、今年の初体験はダブルスでの優勝。ペアに感謝!!


[2019年12月ランキング: 55歳以上シングルス43位/ダブルス223位]
さて、愛犬ベスが亡くなって1年が過ぎ、寂しい我が家。
ボランティアでワンちゃん預かりのお手伝いをして、色んな子達との出会いを楽しんでいます。

[これまで6−7匹お預かりしたワンちゃん達。個性の違いは面白く、笑いを運んできてくれます!]
相棒ティムさんは、昨年から睡眠時無呼吸症候群の治療をはじめ快適に過ごしていますが
今度は胃のレントゲンで再検査に(>_<)

[完全リタイアのティムは今年63歳。クレオは人間だと100歳くらいだけど、二人は相変わらずラブラブ♥️]
今年は自宅前の敷地が建て替えで、現在更地。15年ぶりに全面開けた外観に。
そのせいで台風の南風が直撃、木もパーゴラも損壊し樋も外れました(泣)

こんな2019年を乗り切り、2020年を迎えられた事に感謝しています。
昭和の東京オリンピックYEARに生まれた私
令和の東京オリンピックYEARは、どんな一年になるのでしょう。
皆様にとっても、HAPPY NEW YEARとなりますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます