1980年代あたりに、リクルート社の大阪支社で週刊「住宅情報 関西版」に携わっていたメンツが
今は東京で仕事をしている者も多く、何かの節目にあるいは元専務の木村義夫さんの気が向いた時に
不定期召集がかかる関西人の飲み会がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/4274aa2fc3829433d3253a831e2d98f6.jpg)
(平成1年入社の土田くんが丁稚として働く! 右:カメラマン)
もう20年前にも係わらず、また皆さん独立したり転職したりしているのに
ここに来ると上下関係が当時のママ・・・サラリーマンの掟は永遠に続くのである(哀)。
今日の話題、今月にリクルートを退職する高橋理人さん(左)の送別や、元東大副理事の竹原敬二さんの激励
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/e3f85dcae58191ec7b454aa0488864b5.jpg)
リクルートから転職後、再転職した田中耕介くんの事情説明など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/c7082aa0733f392d973dc5449e631384.jpg)
コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)常務の谷本さん(右)が仕切ってくれた。
この会もリタイアされた役員が3人と、若かった元リクルートの組織も日本社会同様に高齢化が進む・・・・
今日は珍しく市川(村重)由利子さん(真ん中)が出席、●●年ぶりの再会もあって懐かしんでいた。
女子が多いのも珍しいので木村さんを囲み・・・
今回退職された高橋さん(左手)は、私の大阪時代に直属の課長であった。
しかしながら、私の方がリクルートをお先に失礼してしまい「御無礼つかまつり候」状態。
次のステージは未定という事であるが、引き続きご指導ヨロシクお願い致します!
今は東京で仕事をしている者も多く、何かの節目にあるいは元専務の木村義夫さんの気が向いた時に
不定期召集がかかる関西人の飲み会がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/bbe777ab7262c7a0cdf96eda839b6ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/4274aa2fc3829433d3253a831e2d98f6.jpg)
(平成1年入社の土田くんが丁稚として働く! 右:カメラマン)
もう20年前にも係わらず、また皆さん独立したり転職したりしているのに
ここに来ると上下関係が当時のママ・・・サラリーマンの掟は永遠に続くのである(哀)。
今日の話題、今月にリクルートを退職する高橋理人さん(左)の送別や、元東大副理事の竹原敬二さんの激励
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/61b33908956a9650b2a8afb13bd99045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/e3f85dcae58191ec7b454aa0488864b5.jpg)
リクルートから転職後、再転職した田中耕介くんの事情説明など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/3b25dfb9abed1276c6b662f161edc548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/c7082aa0733f392d973dc5449e631384.jpg)
コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)常務の谷本さん(右)が仕切ってくれた。
この会もリタイアされた役員が3人と、若かった元リクルートの組織も日本社会同様に高齢化が進む・・・・
今日は珍しく市川(村重)由利子さん(真ん中)が出席、●●年ぶりの再会もあって懐かしんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/78c32c8713200a33a323e6481359111e.jpg)
今回退職された高橋さん(左手)は、私の大阪時代に直属の課長であった。
しかしながら、私の方がリクルートをお先に失礼してしまい「御無礼つかまつり候」状態。
次のステージは未定という事であるが、引き続きご指導ヨロシクお願い致します!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます