私の製作しています漆塗フライロッド「Vruxi」シリーズが2018年度のグッドデザイン賞を受賞いたしました。
ブランクの製作を受け持っていただいたメーカー様、
漆塗の指導をいただきました冨士原文隆先生、
浄法寺産漆を供給していただきました文化財漆協会の皆様、
手にして渓流でお使いいただいているユーザーの皆様。
改めて御礼申し上げます。
今後とも製作技術の向上に精進し、より良い製品作りを続けていきます。
本当にありがとうございました。
当該商品のVruxiですが、ウルシと読みます。
これはポルトガルの古語で、16世紀来日したルイス・フロイスらが、
母国に存在しない漆のことをこの言葉「ウルシ(vruxi)」と呼び伝えていました。
昭和に入り石油産業の台頭で、細くなっていた漆器と漆のコト。
改めて紹介しようと、この古語を漆塗フライロッドにいただきました。
今週末10月6~8日、お台場メガウェブ「エキチカの漆市」ブースの一角にて、
当該フライロッドの展示を行う予定です。
多くのお客様・釣具関連の方の御来場をお待ちしています。
一部配布済告知文章の中に「vruxi.com」の記載がございます。
こちらのサイトは現在急ぎ製作しています。
製作完了しましたら、当ブログにてご案内させていただきます。
申し訳ございません。