鎌倉切り通し

2011年04月29日 | Memo

4月24日(日)晴れ

今日は朝からいいお天気です。
二日酔いの夫を置いて鎌倉へ行ってきました。
いつか行こうと思っていた切通しめぐり。
鎌倉7つの切通しと釈迦堂切り通しがあります。
今日は午後からの出発なので5箇所行ってきました。

鎌倉駅を2時ごろ出発。
まずは『巨福呂坂』現在は『小袋』と書くみたいですね。
小町通りは人であふれていたので若宮大通りへ・・・
でもこちらもかなりの人でした。

110424_1
鶴ヶ岡八幡宮横のここを
左へ入ります。
途中に『ことのは』という
甘味処があり、要チェックでした。
110424_2 
青梅聖天の横を通って行くと
道祖神等が並んでいて
道はだんだん細くなり、
民家の横を通るような感じで
通り抜けは出来ません。

もとの道を引き返して次は『亀ヶ谷坂』です。

110424_3

北鎌倉方面へ向かって
『建長寺』の少し先の信号を
左へ入ります。
このあたりにくると
もう人影もまばらですね。
110424_4

歩いている人は少なく
緑豊かで気持ちがいいです。
坂も急ではなく
歩きやすかったです。

坂を下り終えて横須賀線の線路をわたって(下をくぐる)次の目的地『化粧坂』です。
化粧と書いてケワイと読むのは難しいですよね。
でもその前にちょっと寄り道。
花のお寺『海蔵寺』です。110424_5
小さなお寺ですがこじんまりとしたお庭で一年を通してお花が絶えません。
好きなお寺の一つです。

110424_6 
『化粧坂』です。
この坂を上ると源氏山公園です。

公園の横を通って大仏ハイキングコースへと入ります。
コースの途中、海が見えました。110424_7 
材木座海岸です。
ここからはただひたすら歩きます。たまに走ったりして。
それにしても今日はとても暑くて歩いていると汗ばむほどです。
『大仏切通し』へ行くにはどこかで右へ曲がらなくてはなりません。
案内も何もなかったけど結構広い分かれ道だったので多分・・・と思って。

110424_8 
尋ねる人もいなくて
途中に『大仏切通し』の
標識を見つけてホッとしました。

昨日降った雨でぬかるんで
いるところもあって
下に注意しているとセリが・・・
残念ながら収穫グッズは
持ち合わせていません。

下りきって細い民家の横の道を進むとちょうど火の見下のバス停です。
長谷方面へ向ってトンネルを抜けてまたまた大仏ハイキングコースを今度は逆から入ります。

110424_9
入ってすぐ
左へあがる階段がありそちらへ。
極楽寺へ向かいます。

この先案内はありませんでしたがみちなりに進むと
『極楽寺切通し』に出ます。

110424_10
この切通しの上に
『成就院』があります。
紫陽花で有名なお寺です。
こちら側から階段を上がって
あちらへと通り抜けできます。

 
110424_11
『成就院』から望む由比ガ浜~材木座海岸。
この後、長谷駅から鎌倉駅へ・・・やく、2時間の行程でした。
以外に早かった。
あと、朝比奈、名越を加えて『鎌倉7切通し』だそうです。
本日の道のり
クリックしてね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
切り通しめぐり