トイレの便座

2010年10月16日 | Memo

10月15日(金)曇り

『お尻だって洗って欲しい』
こんなコマーシャルがが登場して何年たったのだろう。
我が家のトイレは入居した時のまま。
あまり不便さは感じていなかったけど
便座を交換しました。
ネットで注文して取り付けは金曜日に
と思っていたので(実は夫には頼みたくなかった)
木曜日の夜に期日指定。
部品はすべてセットになっているので新たに購入する物はなく
説明書どおりに作業を進めれば女性の私でも交換可能でした。
それでも夫は気になったのか珍しく確認の電話を入れてきました。
残念ながらあなたの出番はありませんでしたわよ。


鎌倉へハイキング

2010年10月15日 | Memo

10月11日(月)晴れ

101011_1

今日は朝からご覧のような抜けるような青空。
とってもいいお天気なので鎌倉へハイキングへ出かけました。

まず大船から六国見山を目指します。
最近大船にはパン屋さんが沢山できてます。
本当は『テッコナ』へ行きたかったのだけれど
月曜日お休みということで『カルヴァ』というパンやさんへ。
店内こじんまりとしていてケーキも置いてありました。
六国見山山頂で昼食用に数種類のパンを買い求めました。

地図画像
 
101011_2_2
途中立ち寄った『常楽寺』。
大船からは約20分の位置にある
森に囲まれたこじんまりとした
お寺でした。
101011_4
さらに約15分程行ったところにある
右が多聞院、左が熊野神社お隣同士です。
そしてここから迷いました。
手持ちの地図だと岩瀬中学を左手に見ないといけないのに右側に・・・
もう一度多聞院まで戻りますが他に道がない。
しかたがないので近くを通った方に尋ねると・・・
101011_5 
このトンネルの手前、道路標識の所を左に入って行くのだと言う。
行ってみると人一人が通れるくらいの細い道・・・草だって生えてるし非常に気づきにくい。標識ひとつ立ててくれればいいのに・・・。
やっと市街地を抜けて
ハイキングっぽくなってきた。
少し山を登って行くと大船高校に突き当たります。
そこをぐるっと左に回ると高野台のバス停です。
大船から本数は少ないようですがバスが出ているようです。
101011_6 
こちらは北側の登山口。
南側もあるようです。
101011_7 
六国見山山頂です。
こちらは材木座方面。

ここでランチ。
カルヴァおパン美味しいです。
特に、ナッツたっぷりの
ナッツスティック。
ツマミにもなりそう。
101011_8
こちらは展望台の右側から。
雲の間からちょっとだけ富士さんが
頭を出してます。

ここから本日は明月院側へ
下って行きます。
それにしても今日は暑い。
半袖Tシャツでいいくらい。
日傘も持ってきてないし・・・
この時期に日焼けしそう。
101011_9 
下ってすぐのところにお墓らしきもの。
標識がたっていたが消えていて何と書いてあるのか
わからない。周りは綺麗に整えられて
お花やお水がたむけられていた。
帰宅後ネットで調べたら『稚児墓』というらしい。
どのようないわれがあるのかはわからない。
101011_10
こちらが明月院側の登り口。
こちらも全く案内がない。
先週行った天園コースの入口の
少し先にあります。

さすがに北鎌倉へ下りると人が多い。明月院の入り口にも行列が
出来ていた。
本日もここはスルーでこれから
淨智寺→葛原岡へ。
101011_11
銭洗弁天→佐助稲荷→鎌倉という
コースもあるけど本日は大仏側へ
下ります。
昨日雨が降ったので途中かなりすべる所もあって要注意でした。
長谷へ着くとこれまたたくさんの
人・人・人・・・。新しいお店も出来ていて興味をそそられましたが
全く興味のない夫はさっさと行ってしまいます。毎回思いますが
お出かけは一人がいい。
本日のハイキングコースです。

気付かなかった

2010年10月10日 | Memo

10月10日(日)

今日は10年10月10日です。
晴れの特異日なのに雨ですねぇ~。
さて、とても便利で数ヶ月前からブログ編集に使っている
『Windows Live Writer』
最近コメントがないなぁ~と思っていたら
設定が足りなくてコメント拒否になっていて
そのことに昨日気付きました。
コメント投稿して下さろうとした方には
大変失礼いたしました。
今後このようなことはありませんので
叱咤激励、よろしくお願いいたします。


Microsoft Windowe Live Writer


自己満足だけど

2010年10月10日 | Memo

10月9日(土)雨

今日は土曜日『夏島クラブ』。
最近何だかいつもよりコートの中で
動けているような気がする。
ランニング効果でてるかな?
と密かにニンマリ。
でも、もう少し筋力あったらなぁ~。
と欲を言ったらきりがない。


帰宅後の昼ご飯。カレーのあまりが少々あったので
カレーうどんにすることにした。
刺激を求めてハラペーニョを入れたら
辛い、辛い・・・
熱いのと辛いのとで汗だく。
LEEの30倍に匹敵するほどの辛さ。
辛さのなかの僅かな甘さがこれまた美味しく感じる。
スープまで完食。
ご馳走様でした。


ランニング

2010年10月08日 | Memo
10月8日(金)のち
週に1回、大体水曜日に決めているランニング。
何回か走るうちにペースがつかめてきて
最近では気持よく走れるようになってきました。
会社から帰ってからの夕方でハラヘリホーなので
帰りにバナナを買ってきて一本食べてエネルギーの補給をします。
お水は一口二口程度かな。
ポケットには1200円入った小銭入れ。もう片方にはミニタオルを入れて・・・
身分を証明するものを持っていないので途中でもしものことがあったら
誰だか分からないですね。

下りはちょうどいいアップになります。
日によって行きが向かい風だったり追い風だったり・・・
でも、これからの季節は帰りが追い風になるかな?
もう、日が短くなっているので走り始めるとすぐ暗くなってしましますが
日に焼ける心配もないし、スッピンでも気にならないし・・・
でも、歩道は車道と違って凸凹しているので
気をつけないとつまずきます。

帰りの最後の上り坂は少々きついものがありますが
何とか休まずに上がれるようになりました。
先日地図上で距離を測ったら約、12キロありました。
約、1時間15分かかりますが早いのか遅いのかわかりませんが
走りきった達成感がいいですね。
私のランニングコースです。