![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/916acb1e8bf90a39119299dd7b19ce6d.jpg)
朝日を拝むだけでは何かもったいない気がしてきた。
最初のころはいわばを砂でならして
足場を造ればいいと思った。
岩礁にできているポットホールなどの大小の穴を埋めてモンパノキや長命草で
緑化をしようと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/0beeed0946f88a0b8e1fd11647d76895.jpg)
リュウゼツランやボウサボテン、キミガヨランなど砂地にも生える植物がそだってくるのを見ていると
欲が出てきて
もっと何かできないだろうかと考えてきた。
黙々と砂を運び上げながら瞑想とも黙想ともいや
妄想かもしれない。
いつもあの世と此の世が頭の中で堂々巡りする。
明日死んでもいいようにと
今日も精いっぱい生きようと朝活を習慣にできるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/02916344e6484e018e6df7e6d6125ea1.jpg)
雨乞いの舞台をここに作り創作劇も演じられたらいいなーと」と思い出して
妄想はとどまるところ知らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/0188ccceeed1d3556572d703901a5011.jpg)
先日は「月の石」と言われて床の間に祭られた奇岩を岩場に安置してきた。
日に当たるのはかわいそうとも考えたが
曇りの日に場所をさだめたのでいまは気になっていない。
トックリに水を入れて
水をささげられるようにしてあるが
徐々に造作を加えていこうと考える。
暇だから 考えが浮かぶのか
怖さや恐れはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/ab6fdf6047623a8c5af0e1bc842b24b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/af13405dbc68ad44f490b0b4b276663e.jpg)
今朝も天気が良いから日の出が期待できる。
運を天に任せる。
昨日も精いっぱい頑張った。
今日も続けよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/fe132c0204d173284d600171ea56210e.jpg)