田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

祖霊神崇拝

2015-03-07 04:22:57 | 日記

 お隣の トラ兄のお宅訪問
 ショウロウ(精霊)祭りが
 旧暦の正月十六日に行われることを聞いていました。


 
 旧家で行われる祭事で、
 沖縄や本土で亡くなった霊を供養するために
 関係のあった親族が集まって拝みます。



 禁忌が大変に厳しくて、
 一週間から 長いところは一月
 葬式や出産の家には行ってはいけないとされています。
 そして部外者が立ち寄ることも許されません。



 知らずに同席したら
 その人もそれ以降は拝まないと災いがあると言い伝えています。



 お供え物にアダンの実がどうしても必要だからと
 方々探したが見つからないので
 私の家のアダンをお供えすることになって、


 
 写真を撮らせてもらうことで
 許しを得て
 参加させてもらいました。
 



 御祈りが終わると開宴して
 お神酒がまわってきました。



  続きは  いつかまた・・・。
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿