田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

もーあしび・かけ唄

2015-05-05 03:34:45 | 日記

 与論島十五夜踊の会場で知り合ったかたの案内をすることになった。



 一方はシニグやうんじゃん祭りの祭祀に使う道具の研究をしている方、
 もう一組は琉球民謡の研究をしている組み。



 掛け持ちで案内することになって、
 案内というより紹介をさせてもらった。



 午前中はうんじゃん祭りの聞き取りに同席して
 得るものが多かった。



 三味線弾き手のところのお客さんをピックアップして、
 それぞれの場所で別れるつもりでいたところ、
 もーあそびみたいなところを見たいとの話しになって、
 私も見てみたいと思って
 あれこれと交渉にかけ回った。




 心がつうじて お陰様で実現した。


 


 供利、光、叶さん



 野口、立さん 供利奥さん



 先生方も・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿