いい天気になって、
早朝から働いて(砂運び)
10時半からは弟の一年忌に出かけていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/73e308da7e6d7b626e36b177f6cea2fb.jpg)
台所組の婦人たちは9時ごろから準備を始めてようで、
12時の昼食の拝礼に間にあうようにと
大忙しであったが、
私が手伝うことは紙垂(しで)をつくることぐらいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/14c8b81c840cdc4d00ac2d11bb6c9bd8.jpg)
弟にしてもらってたことを
今度は私がすることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/5441099c351099a18628b088a0085f96.jpg)
進行係をつとめることになったので、
私なりに務めを果たして
無事に年忌をおえることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/a2037d75b805059e4c66c2b128522601.jpg)
親戚のお力添えが有りがたかった。
恩返しをしたいと心に誓い、
お礼
夕方も砂運びをして、
マンゴーハウスの周りの整備が着々と進んで
台風にも耐えられる鉄骨構造なので、
私の生きてる間は使えると思う
ここでも庭を造ってみよう。
我が家の近くにも同じようなビニールハウスがあります。
丈夫です。
頑張っている姿にいつも元気を貰えます。
ありがとう!