
淡路島に入るとすぐに高速を降りて、海沿いを走る。
慶野松原で海岸を歩きたいが我慢して、道を急ぐ。
郡家のファミリーショップで買い物。いつものコース。
例年だったら玉ねぎを買うのだが、今年は白子の玉ねぎがまだ沢山残っているので、今夜の分の食料を少しだけ買った。
明石海峡大橋近くで、いつも明石焼きを食べる。


明石海峡大橋は世界最長の吊り橋なのだそうだ。
今回は吊り橋を楽しむ旅?
神戸に入ってからは、またずーっと下道を走る。
栗コーダーカルテットを聴きながら。
リコーダーを楽しんでると、高校時代の友人がリコーダーを習っていた事を思い出したので連絡してみた。
なんと栗コーダー関係の先生についていたということを知る。
そう言えば昔、銀座ヤマハの話を聞いた覚えがある。
その頃はほとんど聞き流していたんだ〜と反省する。
夕方近く京都着。
家風呂 家飯。


旅行は食べ物も大事な要素だけど、帰ってからの粗食にホッとする(笑)
明日は”いのうえの餃子”!
今度こそ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます