とうとうチームは7連勝!
all for one one for all
を感じ、先制してくれたチームに
大竹が涙した。
それにしても、
阪神と巨人では投手の
戦力差があり過ぎる。
(こんなことを言える時代が来るとは・・・)
昨日は、ろくなリリーフが
いないのに、横川を80球で代えてくれて
逆転勝利。
今日は、逆に、
好調なグリフィンを115球まで
ひっぱってくれて勝利。
なぜ、渡邉を歩かせて
得点圏打率トップの5割を誇る
近本と勝負してくれたのだろう?(笑)
中野は、大竹が泣いているのを見たら
打つしかなかっただろうけど~。
原の采配がチグハグなのもあるが
結局は、巨人の投手力が弱いことに
起因している。
阪神は、最終回、
浜地の無駄な四球から
1点差に迫られたが
最後は、加治屋が
抜群の火消し。
あの変化球のコントロールは凄い。
浜地は、加治屋の爪の垢でも煎じて
飲んだ方がいい。
湯浅も岩崎も休養十分で
明日の先発は才木。
8連勝フィニッシュが見えてきた。