
サトテルが2発。
これまで、散々ヤクルトバッテリーに
手玉にとられていたのが
嘘みたい・・・。
結果的には、使い続けて
復活させた岡田監督の起用勝ち
かもしれない?!
横浜が思いのほか好調なだけに
早めの覚醒?は心強い。
村上は凄いの一言。
w西や青柳の不振を
大竹と二人で完全に
カバーしている。
有難うございます!としか
言いようがない。
坂本も、絶好調。
元々、リードには定評があるが
打率も391に!!
正捕手は梅野と岡田監督が
宣言しても、腐るどころか
爪を静かに研ぎ澄ましていたという
ことだろうか。
明日は梅野と岡田監督は
公言しているが、
連勝しているところに
梅野を起用しても
余計なプレッシャーを与えるだけでは?
長いシーズン、坂本も
ずっと好調を維持できるわけもなく
(維持したらそれはそれで凄いけど)
本人の調子が落ちたところ、せめて
チームが連敗や大敗した後に
梅野を起用した方が
力を発揮しやすいと思うが・・・
高津ヤクルトが昨年優勝したのも、勝負勘だけではなく、運用力によるんですわ。戦力なら昨年もその前も阪神の方がありましたからな。(笑)
ノムさんもよく言われるように、捕手は重要で第二、第三捕手まで言及してた所ですわなあ。そもそも梅野がボロボロなのも、無理して出続けた満身創痍から来てますわ。捕手ってずっとやると一番壊れ易いので、上手く休みを入れないとだめになる。
管理人さん、坂本が好調だからと言って壊れたこと考えてますかな。(苦笑)具体的に言うと、今、坂本離脱したらどうします?って言う事ですわ。そもそも、城島を忘れましたかな。あまり目先の事はいいので、上手く運用してもらいましょう。
その方がアレは近づきますわ。(笑)