鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

近本4番という愚行を、一体いつまで続けるのか・・・

2024-06-05 21:27:18 | スポーツ
あと一人コールの中、
岩崎のボールが、
スーと高めに浮いて
一発のない楽天打者にすら
ホームランを打たれてしまう(苦笑)

瀕死の楽天相手に
甲子園で連敗・・・。

岩崎が悪いのではなく
1点に汲々とする辛気臭い
試合展開にする貧打が悪く

貧打の最大の要因は
4番に据えた近本が
得点圏で全く打てないことだろう。
(1回2死3塁、3回2死1・3塁、5回1死満塁)

その責任は、誰もが
無謀と思う打順を組む
岡田監督にあるに他ならない。

サードに入れた糸原も
先発では活躍が長続きしないのだから
いい加減、意固地にならず
サトテルを戻すべきだろう。

勝負は後半と思っているかもしれないが
巨人もそこそこ頑張っているので
勝てる時に勝たないと
絵にかいた餅に終わりかねない。

日本一監督に、球団関係者は文句を言えないし
マスコミは取材拒否が怖い。
ファンのヤジには意地になるタイプだから(笑)
後は、陽子夫人がたしなめてくれることを
祈るしかない!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (毎度コメント失礼します。)
2024-06-05 22:08:39
今日の打順は、今組めるベストオーダーではないでしょうか?確かに、近本4番は望ましい形ではないですが、佐藤を上げない限り、他に任せられる者がいないです。
あと、木浪を7番にして坂本を8番にしたのは正解だと思います。これだけ坂本梅野の出塁が悪いとそこで打線が切れてしまうので、捕手は8番にしてチャンスには代打起用を前提に考えた方が良いと思います。捕手3人体制に改めるべきです。

岩崎は昨年は休ませながら使うことで好調を維持できましたが、これだけ僅差の試合展開が続くとさすがにリリーフへの負荷は大きいです。

因みに今日の佐藤はファームで2安打2打点。
私の予想ですが、佐藤の取り組み姿勢が問題なら、多分佐藤は上に上がることはないと思います。もはや岡田監督との人間的な相性の問題だと感じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。