鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

大和に打たれ、大和の暴投で勝った~

2018-09-01 22:20:14 | スポーツ
なんで大和に打たれるのだろう。
というか、なんで
アウトコース一辺倒の
配球をするのだろう。
小野くらいの球速があれば、
インハイを攻めれば
打ち取れる。

力のないインコースの
球には強いが、
150キロ位の球には
哀しいかな
身体能力的に対応出来ない。

アウトコースで
打ち取るにしても
その前のインコースありきの
配球だろう。

梅野は、同じことを
繰り返していると
矢野に見限られると
肝に銘じた方が良い。

ただ、今日は
大和の草野球のような
悪送球で勝たせてもらった。

ピークは4・5年前。
守備は巧いといっても
広島の菊池ほどではなく
直近では好プレーもあるかわり
さりげなくエラーも増えていた。

出て行ってもらったお蔭で
糸原と北條が育ち、
植田や熊谷の出場余地も出来たので
大和には感謝しかない。
********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
******************



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。