goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

讀賣に惨敗!ナバーロが6番を打っている時点で終わっている・・・。

2019-04-02 21:45:55 | スポーツ
糸井こそボチボチ
頑張っているものの
大山、福留は打率1割台で
不調のクリーンナップ。
特に、大山は苗木みたいに弱く
福留は老木だ。

そんな主軸より後の6番を
助っ人外国人が
打っている時点で
終わっている。

主軸が打つから
勿体ないけど6番なのではなく、
ダメなクリーンナップより
長打力も決定力もないと
思われているから
6番なのだ。
それ、助っ人ですかね?
せめてチャンスに打て!
せめて取れそうなボールには飛びつけ!

一方の巨人は、
陽の5番こそ疑問だが、
坂本、丸、岡本は
働き盛りの実績選手。
ビヤヌエバがダメでも
元ホームラン王のゲレーロがいる。
哀しいかな、阪神なら4番の選手が
巨人では6番を打っており、
実際に結果を残されてしまう。

歩だらけの駒で、
飛車角だらけの相手に
勝てという方が無茶だろう。
矢野があまりに可哀想だ。

ちゃんとした助っ人を獲れ!
幸いにも余っているピッチャーで
実績のある野手を獲れ!
これから画策しても
優勝争いには十分間に合う。
********************
¥842
Amazon.co.jp
********************


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こちらのブログ愛好者)
2019-04-03 01:39:46
試合はガルシアが炎上した時点で終わりですが、それにしても打てないし守れませんね。

阪神のバッターはもう少し工夫してもらいたいもんですな。自分が相手バッテリーからどういう攻められ方をされてるのか。配球はどうなのか。じゃあそれを踏まえてどうしたらいいのか。とりあえずバットをただ振ってるようにしか見えない。

矢野監督は元捕手何だからそこを指導してあげてもらいたい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。