鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

能見2世の岩貞が9勝!能見がリリーフテスト登板。

2016-09-25 19:31:46 | スポーツ
岩貞が9勝目!!
球数が多く、
6回106球で交代したものの、
無失点に抑えた。


能見2世”と
入団時から言われてきたが、
ようやく?能見を
抜いた感がある。

まだ3年目の25歳。
生涯成績でも能見を
超えそうだ。
楽しみな左腕であろう。

一方で、能見
7回2アウトから
安藤の後を受けて
リリーフ登板。

森野にヒットを
打たれたものの、
大島をピッチャーゴロに
打ち取って、無事お役御免。
良かったのか悪かったのか
イマイチわからない
結果であった。

が、能見の場合、
先発しても6回を過ぎると
打たれるケースが多かったので、
セットアッパー的な
役割に回るのはあながち
間違いではないかもしれない。

イメージでいうと
山本和行みたいに
うまく先発からリリーフに
転身出来れば大成功であろう!

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*********************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。