鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

ルノー&フランスVS日産&日本の争いが、オリンピックに飛び火・・・。

2019-01-11 22:32:43 | スポーツ
フランスの検察当局は、11日、
日本オリンピック委員会(JOC)の
竹田恒和会長について、
2020年東京五輪・パラリンピックの
招致に絡む贈賄の疑いで、
起訴に向けて本格捜査に
着手したらしい。

11日といえば
ゴーンの交流延長期限。
フランス検察当局の動きは
どう考えても
意趣返しとしか思えない。

一方で、東京地検特捜部は
11日、日産に私的損失を
付け替えたなどとして、
会社法違反(特別背任)罪で
ゴーン容疑者を
追起訴したという。

一企業のきな臭い話を
スポーツの世界に
持ち込まないで欲しい・・・。

ちなみに、私の
87歳の父親は、
元日産社員。
昔過ぎてピンと来ないが
1953年入社だ。

やはり阪神ファンなので、
いい加減、今年くらい
阪神の優勝シーンを
見せたいのだが~。


セ担当スコアラーのシャッフルは吉と出るか凶と出るか?

2019-01-07 22:46:23 | スポーツ
矢野阪神が、今期、
セ・リーグの各球団に
張り付くスコアラーの担当を
昨季から全員変更
するという。

新しい気づきを
求めてのことかもしれないが、
そもそも論で、現時点において、
担当チームの弱点や強みを見出し、
その対策を選手に
レクチャー出来ているのか?

インプットが弱いかもしれないし、
アウトプットが弱いかもしれない。
或いは、その両方ダメかもしれない。
一体、誰が、
その評価をしているのだろうか?

今年胸を張って、
スコアラーの仕事を全う出来たと
言い切れるのは、
DeNA担当だった
嶋田宗彦くらいだろう。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

丸&炭谷と長野&内海を比較すると・・・

2019-01-07 21:08:10 | スポーツ
客観的に考えて、
向こう2年程度なら
長野と内海の方が
戦力的に上なのではなかろうか。

確かに、丸は良い選手だが、
年俸7億のプレッシャーは
半端ではない。

カネで転んだイメージが強いので
他の選手や広島ファンはもとより、
世間一般のルサンチマンのはけ口に
されてしまうだろう。

死球を受けても、
それ位当然といった空気が
流れるのは目に見えている。
まともな神経なら
とても活躍出来るものではない。

炭谷は、西武で
伸びしろのない3番手捕手扱い。
同じセリーグの選手なら
所属していたチームの秘密や
他球団の情報をもたらして
くれるだろうが、
リーグが違えば、その情報も
限定的だろう。

一方で、長野は
今年復活の兆しを見せていた。
特に、阪神戦では
ここ一番でタイムリーを放つ
嫌な選手だ。

内海も同様で、
今年復活の兆しを見せていた。
元々阪神戦を得意としており、
甲子園のマウンドでは
一段と絶好調になる
やはり嫌な選手だ・・・(笑)。

少なくとも、阪神サイドから見ると
長野&内海がいなくなって、
丸&炭谷が巨人に入る方が
有難いというものだろう。

もっとも、巨人ファンからすれば
仮に、丸&炭谷の方が
戦力的に多少上でも
その程度の上積みで
思い入れのある選手が
いなくなるのは納得いかないのでは
なかろうか。

100歩譲って内海や長野が
監督候補としての地位を
約束されているのなら
“外部研修”とみなせなくもないが
松井や阿部がいるので
そうもいかないだろう。

まあ、そんなことは
阪神ファンの私に言われなくとも、
巨人ファンの人は
何百倍も思っているだろうから、
これ以上は控えたい。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

矢野監督の言う通りで、2ボールでワサワサするのは止めよう!(笑)

2019-01-05 20:25:40 | スポーツ
確かに、
つい突っ込みたくなるのが
関西人の性だろう。

井川が打たれたら
「髪の毛切れ~!」

救助失敗が続いた
久保田が登板しただけで
「なんやねん~!」と騒然。

藤浪が2ボールにすると
ワサワサ。
3ボールで「オイオイ!」
四球で「死ね~」となる。

別に嫌いなわけではない。
むしろ、自分と重ね合わせ、
自分の弱さに向かって
何やってんだと
自憤しているのだ。

選手には、そんな
ファン心理を
理解してもらいたいが、
なかなか理解しがたいと
思うので、

やはり、矢野監督の言う通り
阪神の選手を
ヤジるのは我慢しましょう。

かといって、矢野監督も
わかっている通り、
「頑張れ!」なんてベタな
応援も出来ないと思うので、

藤浪がボール先行したら、
相手選手に
「振らんかい、ボケ!」と
ヤジるのが一番現実的かもしれない。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

高橋遥人のニュースが久しぶりに~

2019-01-04 20:56:11 | スポーツ
久しぶりとしか
言いようがない。

高橋遥人が久しぶりに
マスコミ(スポニチ)の前に
姿を現し、コメントを発した。

「ライバルの人たちを
ごぼう抜きできるように、
猪突猛進で頑張りたいです」
と宣言。

ちょっと安心した。
昨年12月には捕手を
座らせた投球も再開したらしく
「ケガなく1年戦いたい」と
頼もしい発言。

広島戦での
劇的なデビュー勝利が
印象的だった為、
“コンディション不良”という
謎の理由でフェードアウト
したことを心配したファンは
少なくないだろう。

ガルシアは1年腰掛だろうし、
若年寄みたいな岩崎に
先発は無理に違いない。

結局、永続的に期待できる先発左腕は
岩貞だけなので、
高橋遥人への期待は大きい。

岩貞を超える左腕投手とて、
「昨年の勝ち星(2勝)は最低限超えたい」
という寝言を抜きにして、
高橋には、是非
二桁勝って欲しいものだ。
********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************