鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

ボーアのどっしり感は、ブラゼルorフィルダー以来?

2020-02-10 21:52:39 | スポーツ
バースの再来を求めて32年。
いまだ、再来することはない。
そりゃそうだろう。
三冠王を2年連続でとったのは
王さんと落合とバースだけ。
再現するのは難しい。

だが、ボーアは
バース並みにやるかもしれない。

結局、打つ打たないは
外国人特有のどっしり感を
持っているか否かのような気がする。

バースはもとより、
フィルダー、ブラゼルは
どっしり構えて
球を呼び込めていた。
シーツやオマリー
アリアス、マートンも
それなりにどっしり感を持って
球を呼び込んでいた。

思えば、他のダメだった助っ人は、
変化球に一生懸命付いていこうとして
身体の方が動いていた感じがする。

そういう観点からすると
ボーアは、現時点でも
大きく成功する確率が
高そうだ。

ただ、今シーズン活躍したら
大リーグに帰ってしまいそうなことが
難点だけど。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************

ダルビッシュも絶賛の藤浪の157キロ!少なくとも馬場や小野よりは期待できる?!

2020-02-09 21:34:08 | スポーツ
ダルビッシュがツイッターで
藤浪が練習試合で最速157キロを
記録したことを絶賛。

「藤浪くん157km/h! 俺はわかる。
この時期のスピードのすごさを。
おじさんは今147km/hが精一杯です」

問題は、ダルビッシュより
藤浪の方がおっさん臭いことだろう。

ダルビッシュが更に語る。
「毎試合チームから
『最低3個は四球を出さないといけない』
みたいな逆の発想のノルマを出して欲しいなぁ。
そのかわり最低8個は三振取れみたいな。
もっと楽しく投げられそう」

その通りだと思う。
矢野も言っていたが
大阪桐蔭の頃のように
楽しく投げて欲しい。

まだ若いんだから
辛気臭い顔せず、
相手打者を若さで
圧倒して欲しい。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************