鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

藤浪が、オープン戦ながら1勝!!

2020-03-11 19:49:19 | スポーツ
藤浪がヤクルト相手に
4回無失点!!
本番さながらの相手に
被安打2の無失点は、
立派というか、誰もが
安心する結果だった。

聞くところによると
キャバ嬢相手に
「俺を誰だと思ってるんだ!」と
上から目線で接するらしい
1割打者の塩見に、
すっぽ抜けの球が
いったらしいが、
だから何?!という話だ~。

同一リーグ相手に
4回を投げて無失点だったことに
意義がある。

今年は、それなりに結果を
残すかもしれない。
本音をいえば、ガンケルやスアレスより
藤浪に先発ローテーションを
掴んで欲しい!!

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************

今更ながら、鳥谷の移籍先決定!!

2020-03-10 20:24:28 | スポーツ
まあ、行き先があって何より。

なぜか江夏豊いわく、
ロッテの球団関係者に反対する人がいて
なかなか決まらなかったそうだが、
普通に考えればそうだろう。
本塁打0
得点圏打率077
去年、鳥谷が
歴代の代打の神様並みに
打っていれば、
阪神も優勝争いに絡めたかもしれない・・・。

まあ戦力としては
誰も期待していないだろうが
野球への取り組み姿勢は
参考になるのだろう。

とはいえ
せっかくのチャンス。
ろうそくの最後のように、
思い残すことなく
完全燃焼して欲しい!!
頑張れ鳥谷敬~。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************

巨人相手に打って投げることが出来るのが、ミスタータイガース!!

2020-03-08 19:45:01 | スポーツ
巨人(讀賣)だけが相手ではない。
他の球団から勝っても
1勝は1勝だ。

とはいえ・・・!!
讀賣相手に勝てば盛り上がる。
更に、クライマックスシリーズがある今日、
讀賣に勝たなければ
日本シリーズにも行けない~。

そんな宿敵相手に
オープン戦といえども
活躍できる選手は
ここ一番に強い選手だし、
活躍出来ない選手は、
チャンスに弱い選手だろう。

そういう観点で見ると、
今日活躍した
打では、近本・ボーア・木浪・井上は
納得のメンバーだろう。
井上に至っては、将来の
ミスタータイガースの片鱗を
見た気がする。
(そう歓喜したファンは多いだろう!)

投手でいえば、青柳・岩貞・守屋。
青柳と岩貞は、先発要員で決まりだろう。
守屋も私生活で苦労した分、
強くなった気がする。
もし、打たれでもしたら、ヤジが怖い・・・。

逆にダメ虎は、
野手では、打つことなく
エラーだけした北條。
守備機会に対するエラー率は
毎年、高値安定(笑)
今更うまくなることもないだろう。
たまに先発起用すると打つので、
木浪がへばった時の
刺激要員として頑張って欲しい。

なんだかんだ期待はしている北條に比べ、
さっさと二軍に行って欲しいのが小野。
去年ほぼ休んでいたのに
相変わらずのノーコンぶり。
ストライクが入るようになってから
1軍のマウンドに上がって欲しい。
今、小野に投げさせるくらいなら
望月か藤浪を起用して欲しい。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************

シーズン中、中田賢一を使うくらいなら、谷川・才木・浜地を起用して欲しい!!

2020-03-07 21:42:12 | スポーツ
1回、2回と中田翔先生に
やられたガンケル。
ここにきて、7失点は不安。
特に、序盤にやられる
岩田病の傾向があるのが不安。
外国人なんだから、
日本人選手を呑んでかかって欲しい・・・。

西、青柳、高橋、秋山、岩貞は先発で
決まりとして、小野や藤浪にも
チャンスが出てきたかもしれない。

もっとも、助っ人野手次第では、
スアレス、ガルシアに代わるだけかも
しれないが~。

その助っ人野手、ボーア、サンズに
ヒットが出たのは、今日の数少ない収穫の
一つだろう。
特にボーアは、周囲の雑音が
高まり始めていただけに
気分的にホッとしたかもしれない。
というか、そうあって欲しい。

それにしても、中田賢一は
相変わらずコントロールが悪いにも
かかわらず、ストレートが
140キロ程度しか出ない。

敗戦処理には使えるかもしれないが、
中田を使うくらいなら、
地道に頑張っている谷川や
才木、浜地といった先のある
若手を使って欲しい!

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************

混沌とする主軸争い?!

2020-03-01 14:08:45 | スポーツ
昨日は、サンズと大山が
共に2ホーマー。

サンズの打った球は
両方ともフワッと入った
甘い変化球だったが
(他所事ながら、東浜、逆に大丈夫か?)
少なくとも、甘い球は
遠くまで飛ばせることが
わかっただけ良かった。

大山のホームランは、
決して悪くないボールで
変化球とストレートを
共に仕留めた形。
いつの間にやら好調?!
相変わらずつかみどころがない
選手だ。

ボーアは、
特に焦ることなく
ボールの見極めに専念している様子。

大山が好調を維持するなら
主軸はサンズ、ボーア、大山の並びで
助っ人投手は、ガンケルとエドワーズが
とりあえず1軍か。

外野は、福留を代打の切り札にとっておくとして
近本、サンズに高山が競う形だろう。
高山にも、負けずに頑張って欲しい!!

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************