アサガオには多くの種類がありますが、珍しい「江戸風情」という品種のアサガオを見つけました。
このアサガオは最近人気になっていて、変化アサガオと言われている品種です。
開花するときに色が決まっていなく、思いがけない花色や模様が現われてきたり、時間と共に花色が変化したりするのが特徴のようです。
「江戸風情」は白と紫のストライプ模様がベースとなっているのですが、同時に咲いてもすべて違う模様だったり、時には単色の花が咲くこともあったりするようです。
そして、花色は時間が経つにつれて変化し、朝は青紫色で開くのですが、昼近くになると赤紫色に変わってくることも・・・・。
葉は丸葉でハート型です。
ピンクと白のストライプ、ピンク一色だけの花が咲いているのも見つけました。
このアサガオは2010年に酒田市のホンマ農園で生まれた花です。
農園によると、元は赤い『ルコウソウ』が突然変異して誕生したアサガオだそうです。