4/29 ゲートボールの友人がタケノコを置いてくれた。
毎年ならイノシシに食べられて人間にに回ってこなかったがトンコレラでイノシシが殆どいなくなりようやくとれるようになったらしい。
ここにも厳しい現実がある。
今夜初タケノコだ。

気分転換に、【え】さんのリクエストに応えるべくドライブした。【え】さん見てる?
新緑の奥琵琶湖だ。道路に車を止めてスマホでパチリ。車が走ってないから停車撮りができた。

そこから左折、久ぶりに山本山だ。新緑の山本山の風景を楽しんだ。

麓には麦が大きく育って、田んぼにはケロヨンの声が賑やか。
そこから離れて北上、青空しょってミサゴが帰って来た。

今度は獲物を受け取って飛び回る。新緑しょってだ。

さて、どこで食べるかなぁと。
体が白っぽいから青空に映える。

オオワシには負けるけど。
で、久しぶり1時間限定のお写んぽでした。
毎年ならイノシシに食べられて人間にに回ってこなかったがトンコレラでイノシシが殆どいなくなりようやくとれるようになったらしい。
ここにも厳しい現実がある。
今夜初タケノコだ。

気分転換に、【え】さんのリクエストに応えるべくドライブした。【え】さん見てる?
新緑の奥琵琶湖だ。道路に車を止めてスマホでパチリ。車が走ってないから停車撮りができた。

そこから左折、久ぶりに山本山だ。新緑の山本山の風景を楽しんだ。

麓には麦が大きく育って、田んぼにはケロヨンの声が賑やか。
そこから離れて北上、青空しょってミサゴが帰って来た。

今度は獲物を受け取って飛び回る。新緑しょってだ。

さて、どこで食べるかなぁと。
体が白っぽいから青空に映える。

オオワシには負けるけど。
で、久しぶり1時間限定のお写んぽでした。